【悲報】メディア「任天堂はブレワイ以外にTGA GOTYを勝ったことが無い。今回もバナンザじゃ無理」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZG0qiiu0

https://www.polygon.com/nintendo-goty-donkey-kong-bananza/

『Bananza』は12月の「The Game Awards」でGOTY(ゲーム・オブ・ザ・イヤー)を狙える強力な候補です。
実際、私たちのランキングでも『Clair Obscur: Expedition 33』に次ぐ2位につけており、秋の新作ラッシュを乗り越えてノミネートされるのはほぼ確実でしょう。
ただ、実際に受賞できるかといえば…難しいかもしれません。その最大の理由は「任天堂の作品」であることです。

任天堂は世界屈指のゲームメーカーでありながら、The Game AwardsでGOTYを取ったのは2017年の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一度だけ。前身の「Spike Video Game Awards」でも受賞歴はありません。

他の主要アワードでも同様で、DICE Awardsでは『時のオカリナ』(1999年)から『ブレス オブ ザ ワイルド』まで19年間も受賞がなく、BAFTAは『マリオギャラクシー』を評価した一方で『ブレス オブ ザ ワイルド』を無視しました。
「Game Developers Choice Awards」や「Golden Joystick Awards」でも似たような傾向があります。

背景には2000年代の業界の流れがあります。当時、ゲームアワードの文化が芽生える一方で、任天堂はゲームキューブの不振からカジュアル路線へとシフトしていました。
その頃のゲーム文化を象徴していたのは、PlayStation 2や『グランド・セフト・オート』といった「大人向けで映画的なゲーム」。任天堂はその対極に位置し、主流から外れていたのです。
その時代に形成された「任天堂は優秀だが古風で流行に乗らない」という先入観が、今も審査員たちの意識に根強く残っています。

さらにThe Game Awards自体が「物語性の強い作品」を高く評価する傾向があり、任天堂の「家族向け・ゲームプレイ重視」という方向性とは相性が悪いのも事実です。
『Bananza』は『ブレス オブ ザ ワイルド』と同じく高品質な作品ですが、あの時ほどの驚きを与えることはなく、また「フランスの小規模スタジオがFFを超えた」といった分かりやすいドラマ性もありません。

要するに、GOTYを取るためのハードルは任天堂にだけ特別に高く設定されているのです。もちろん、いずれまた越える瞬間が来るかもしれませんが、それはおそらく『Bananza』ではないでしょう。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bA4S75W0

任天堂は世界屈指のゲームメーカーでありながら、The Game AwardsでGOTYを取ったのは2017年の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の一度だけ。前身の「Spike Video Game Awards」でも受賞歴はありません。

ブレワイだけの一発屋のゴミwwwwww

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfOFg/lY0
任天堂ファン「GOTYは信用しない!でもドンキーは受賞して!」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbAcKHpNd
TGAはモロにアレだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmAQQC4r0

任天堂の新規絵Winnerが

BG3に轢き殺された話はやめろ!

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgz/DlhG0
スカトロボットが取った時点で権威失われたよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wghi6DQ0
物語性の無いガキゲーじゃ最も注目されるTGA GOTYのハードルは越えられませんw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKkhYBsZ0
賞とってもクソほども売り上げに影響しないから
所詮金払って買うためだけの称号なんだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcP5apBL0
こういうのって代わりに何が今年のGOTYにふさわしいかセットで語られるもんだと思うんだけど元記事にはそこら変言及してるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJymgoRl0
GOTYほとんど獲れてなくても任天堂のソフトは売れてるんだから、それが獲れないことに大したデメリットもないんじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A/5civ80
アストロボットて物語性あったっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWax6772M
マリオカートなんていくら売れようが眼中にないんだろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf7fmyR00

GOTY?

あー、あの渋谷でイベントをしたら来場者よりスタッフの数が多かったアストロボットが取った奴ねww

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQN1Gug90
BG3は相手が悪かったよな他の年ならティアキンでも取れてたかもしれないけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDVN98eI0
珍しくちゃんと理解してる記事やな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A/5civ80

>「フランスの小規模スタジオがFFを超えた」といった分かりやすいドラマ性もありません。

これええんか?

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIWh9k7gd
アストロはGOTY獲ったのに赤っ恥やね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYD435p30
GOTY取ったからと言って面白いわけじゃない
GOTY取ってないからと言ってつまらないわけじゃない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TkoWIA10
イッツなんとか2の時点じゃなくてアストロってところがソニー憎しの感情透けて見える
あれこそおかしいだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g44A/Hnp0
アストロボットの後に処理落ちすりアクション見せられてもね…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7COD+Ezv0
ブレワイって物語あるの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PU4VMut0
BG3面白かったしな
ゲーム板ではやたらと叩かれてたけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QcwLa6c0
Nintendo = ゼルダだけの会社
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g44A/Hnp0
BG3がGOTYに選ばれたときの青沼の悔しそうな表情今思い出しても笑える
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJymgoRl0
日本的に言えば鼻薬を嗅がせてゼルダBotWを最多GOTY授賞するように脚本を書いた、んだろう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0Pn4Wib0
読めば読むほどしょうもない気持ちになってくる記事だな
気にせずおともだち同士で勝手にやってると良いだろう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps3vyweB0

GOTYが欲しすぎて社内が集団パニック状態になる会社があるらしいw

The Game Awards 2017でゼルダ/マリオがゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞しない可能性に任天堂社内は集団パニックに陥った

最新のポッドキャストで、元Nintendo of Americaのスタッフであるキット・エリスとクリスタ・ヤン氏が、The Game Awards 2017におけるビッグNの存在について、垂涎のゲームオブザイヤーを受賞しないのではという懸念が内部にあったことなどの見識を披露した。

エリス氏によると、同社のある人物が「マリオとゼルダが票を分ける」という説を出し、社員が「Horizon Zero Dawn」が最終的に選ばれる可能性があると考えたタイトルだという。エリス氏は、それが「皆を震撼させた」と述べた。ヤン氏は、”集団パニックがあった “と述べ、”あんなに高いところから低いところにあるものは見たことがない “と言った。
https://nintendoeverything.com/former-staffers-on-mass-panic-at-nintendo-that-zelda-mario-wouldnt-win-game-of-the-year-at-the-game-awards-2017/

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1c0hAo40
GTAが大人向けの映画的なゲーム、
ってのがメディアの見解なのか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsafMMoa0
任天堂はGOTYと無縁だからこそ好調なんだと思う
むしろGOTYに寄せたら凋落しそう
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DL9/obDS0

ノミネート数だけなら任天堂も頑張ってるぞ…どう見ても任天堂に忖度したと思われる微妙なやつがいくつかあるけど

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPDmZDIb0
専用の賞なんて設けていただいてる時点で任天堂はクソ優遇されてる側なんだよなぁ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO2JisT+0
アストロ笑
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uoFitFX0
ゲーム内容じゃなく制作のドラマ性で選ぶとか素晴らしい賞だな
ゲーム内容も最高だし制作費を捻出するために家を売ったという最高のエピソードもあるカップヘッドも当然GOTY受賞してんだよな?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c0DLj8t0
もうGOTYとか1年で一番売れたゲームにしろよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A/5civ80
ファミ通アワードで任天堂を殿堂入りして無いものとして話進めてたのと構造的には一緒
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ORY3QpCM
それに何の価値があるんだろう
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOcUR5Tq0
どこかが大賞取るとするじゃん?
受賞者がスマホ見てコメントし始めたらどう思う?
そんなのを大賞にする訳がないんだよ…
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf7imTyh0
なんとか33がGOTYとかGOTYも落ちたな
あんなの受賞レベルじゃないだろ
ドンキーもだけどさ
33が取るならFFでも取れてないとおかしいよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OR+vx9gR0
そりゃ票入れる奴らが任天堂ゲーをそんなに好きじゃない層だからな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PU4VMut0
ゲーム板は自分が遊んでない、知らないゲームのGOTYは許さんて感じなんやね

引用元

コメント

  1. その頃のゲーム文化を象徴していたのは、PlayStation 2や『グランド・セフト・オート』といった「大人向けで映画的なゲーム」。任天堂はその対極に位置し、主流から外れていたのです。
    その時代に形成された「任天堂は優秀だが古風で流行に乗らない」という先入観が、今も審査員たちの意識に根強く残っています。

    要はイイ歳こいて中学二年のままのガキが選んでる賞って事?w

    • なおThe Game Awards以外はジョガイジョガイです
      何せ任天堂対象ゲームが2個に増えちゃうからね

  2. ゲージュツカさんには不人気なのが任天堂ソフトのような普遍的な一般層向けタイトルだからねえ

  3. 連中はGOTY大好きよな

    • ゼルダが取った時には、「今時、あんなものには何の価値も無い」とか顔真っ赤にして吹聴してたのになw

      • モンドセレクションより価値ないとか言ってたっけな

  4. 92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PU4VMut0
    ゲーム板は自分が遊んでない、知らないゲームのGOTYは許さんて感じなんやね

    バルターズゲート3は流石におかしいと思わなきゃ嘘だろ
    大賞を受賞する様なゲームが動画でバズった記憶も無い
    プレイしている人の誉め言葉も聞こえてこない
    製作者ですら『何故我々が受賞した?』と首を傾げる
    ゲハで内容を詳しく説明出来る者がどれだけいるのかと言うレベル
    こんなの任天堂のゲームを絶対に受賞させないと言う宣言として
    受賞させたとしか思えないわ
    この時点でGOTYに権威や信頼は無くなったと言って差支えが無い。

    • あの時はティアキンにスタフィーもあったしでで◯ニー的にはFF16の予定だったのに忠犬スク◯ニの吉◯が大馬鹿やらかしたからGOTY受賞出来なくなったからな。
      だから急遽BG3をゴリ押して次の布石でゲーム出してない小島をゴリ押した。
      しかしこの時のGOTYの余りの不自然さと裏工作バレバレ過ぎてネットやメディア工作で誤魔化せなくなってしまったから次回のアストロGOTYはユーザーから散々警戒されてしまい大々的な前工作が全く出来ず余りにもショボくしかもトトキンがSIE牛耳るって言うPS派閥からしたら最悪の展開もあったからステマ予算ガッツリ削られて国内のステマも零細YouTuberに金ばら撒きアストロアピールさせるしか出来なかったんだろう。
      そして案の定バカにされ嘲笑された。
      BG3の時はスレで疑問とかしたら「BG3が売れてるのは海外が証明してる!ガラパゴスJAPANのティアキンなんて国内だけの盛り上がりを持ってくるのは恥ずかしいから止めろ!」みたいな凄まじい罵詈雑言が飛び交って来たけど、アストロの時はびっくりするくらいダンマリに近くて何言っても痴〇症の様に「マリオガー!マリオガー!」しか言ってこなかったからトトキンが本当にGOTYステマ予算バッサリカットしたんだろう。
      まぁPSって変な電波出してるから馬鹿な奴多いけどトトキンにはその電波は効かなかったみたいだなw

    • それどころか受賞させた側だってBG3のことなんて小島の前座程度にしか思ってないというのがね
      自分たちで賞の価値をあそこまで貶めるとは恐れ入ったよ

  5. 基準は知らんけどバナンザはGOTY取れんだろうなとは思う

    どうせPSかsteamに出てるゲームが取るんでしょうし

    • 発売前から映画化が決まってたらしい何とか33とかだろ

  6. つまり、ぺこーらにGOTYチャンスあるってこと?

  7. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmAQQC4r0
    任天堂の新規絵Winnerが
    BG3に轢き殺された話はやめろ!

    あ〜!おバカさん発見〜ん!
    まさか「勝者」って思ってるの?
    「受賞者」って意味位調べれば直ぐにわかるのに検索する事も出来ないの〜?
    くだらないレス書き込んでるPCやスマホが何のためにあるのかゴキブリの頭じゃ理解出来なかったかな?

  8. 海外ローカルの賞に何の意味があるんだよ

  9. 要するに任天堂のゲームだけデバフが入ってる状態ってことだな
    ファンボみたいな幼稚な精神性のアホが審査員なんだろ

  10. >>GOTYを勝ったことが無い

    日本語不自由で草
    なんで勝ち負けになるんだよwこれまでの人生よっぽど負けてきたのかw

    • “勝ち取った”なら意味は通るのにね

      まぁ、そういう事なんだろ

  11. GOTYが立派な賞なのはわかるんだけどさ
    取れないゲームは全部クソゲーなの?取れないゲームは面白くないの?
    ってなるじゃん
    そんなわけないわけでして…

    • 現実はGOTYに何の価値も無くなってしまったという笑い話

      • 2023年にティアキンかスタフィーにGOTY最多を取らせるわけにいかなくて
        BG3に取らせたけどそのBG3そっちのけで小島と楽しくおしゃべりして念入りにGOTYを自分たちの手で貶めたからな

  12. ホンマ権威が好きな連中やな

  13. だからどうしたで終わる話…
    箔なんてなくても面白いゲームは面白いからSwitch系ではゲームがしっかりと売れている

    この世界全ての物品がなんらかの賞がないと存在できないのかといえばそうではないのは分かるだろうに…

  14. 地味に22年の画像がゼノブレ3じゃなくて2なのが任天堂タイトルは本当どうでもいいって感じなんだろうな

  15. なんでこいつらってこんな任天堂敵視してんの?

    • PS自体が任天堂に対する私怨で生まれた忌み子だから

タイトルとURLをコピーしました