1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:04:23.41 ID:LPVPuSbI0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560765863/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:06:31.29 ID:ThbalvJBa
別に鉱山を強制されてるわけでもなかろうに
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:08:10.10 ID:d3TphQDv0
いつもの牧場物語じゃん
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:09:23.95 ID:7rFxGtDPa
マイクラ寄り?
DQB寄り?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:14:29.18 ID:hEQxShXxp
>>5
DQB寄りな気はするけどいちいち色んな操作が面倒
快適性を上げるために物凄い時間かけて道具を強化する必要がある上、最高まで強化してもほかの
類似ゲームの快適性には全く及ばないというマゾさ
まあ、ある意味いつも通りの牧場物語ではあるけど…
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:11:59.22 ID:FDoeQNsSM
カブ奴隷になる以外の新たな選択肢を与えてくれてるじゃん
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:12:35.15 ID:jevYpYcc0
だってのび太なんだぜ?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:14:32.77 ID:vc6r0H360
のび太は昼寝体力回復という特技があるので、毎時29分に昼寝に入り、00時に起きると効率がよい。
これで採掘場で永遠に強制労働が可能です。
わろすww
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:41:40.90 ID:Qe9f0CVLp
>>13
これはめちゃくちゃ強いられてるwww

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:15:29.82 ID:m3XtlhFj0
鉱山物語なのは今に始まったことじゃない
むしろ牧場物語で農場経営オンリーでできる方が少なくないか?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:16:04.99 ID:KSwlSGWZa
ただ単に効率プレイしてるだけじゃないか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:16:16.07 ID:M7/asOrxK
のび太で効率追い求めるとか
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:16:36.71 ID:jevYpYcc0
スタデューバレーでも鉱山はいい収入源だしなぁ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:19:40.14 ID:DZH2hvhkM
>>19
あれ鉱山というよりハクスラだな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:16:43.41 ID:ixDcB2NFd
牧場物語で序盤から効率を考えてるからだろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:18:07.08 ID:Ex25K7jY0
牧場物語らしいやん
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:20:15.90 ID:ELg277Zqd
鉱山にこもることになるのはいつもの牧場物語と言うしかないが
あんまり評判よくない部分なのにまだ直そうとしていないんだなという感じ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:21:54.35 ID:UL5GW4lJ0
>>25
だからと言って最近の採取ポイントも味気なさすぎるのよね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:21:59.93 ID:IwLva36CK
鉱山で高価な鉱石掘って売る→後に農具強化に必要な鉱石が足らなくなる
いつもの牧場物語やん
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:22:36.44 ID:zwJmeab00
スタデューバレーもずっと鉱山かクソ移動速度で素材ひろいとキャラお礼参りで作業感しかなかった
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:23:54.70 ID:KKUTI7Fl0
シリーズ初心者か?
いつものことじゃん
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:24:10.96 ID:Z9lGQQZM0
のび太が働き者なわけがない
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:26:31.53 ID:CmCqWCDLa
>>33
のび太、自分が意義を見出だしたものには全力になるからね…
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:25:00.52 ID:haViQWsn0
これ系のローグライクで効率とか言い出したらそりゃそうなるだろ
ぶつ森とかでもそうだけどこういう事言い出す奴はそのゲーム向いてないで
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:35:35.38 ID:6N0Ud9HvM
>>36
ローグライクとか言っちゃう知的障害者は黙ってろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:28:27.22 ID:/6BmSYb+0
初代ルンファクか
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:32:18.72 ID:95QXLfYnd
もう既に他のメーカーから出来のいい牧場物語フォロワーが出てきてるのに、
2019年のswitchのフルプライスソフトでまだこんなシリーズ最初期から叩かれ続けてる不満点が直せないのかよって感じだわ
これを「シリーズの伝統だからおかしくない」とか擁護してる奴は完全にガラパゴス化してる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:32:22.41 ID:Yh8nXfJL0
やっぱいつもの牧場物語なんだな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:32:32.55 ID:DB+YiBCX0
今回手を出してないけど鉱山物語なのは毎回あるような・・・
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:36:50.57 ID:UG9wqeGo0
序盤に鉱山とか釣りのが収入入るのはいつもの事としか
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:40:27.35 ID:60afJ6b30
鉱石掘るのに忙しいって
つまりいつも通りの牧場物語ってことじゃん?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:46:13.86 ID:lMBYftGRd
つながる新天地の時に久しぶりに買ったけど、あれは釣り物語だった記憶
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:51:10.16 ID:Me3gzXay0
インタでいつもの牧場~とかいってていつも通りじゃないか
のび太のくせに~といいつつのび太の特技昼寝ブーストでいつもより効率よく掘れるすらあるが
ドラえもんなんだしひみつ道具のせいにしていつもよりお手軽楽々路線にしてもよかっただろうに
こんなんだからみんな効率化に走るわけだし
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:12:14.11 ID:CmCqWCDLa
>>60
エアプなんだろうけどお手軽路線だぞ
ただ皆鉱山が好きなんだよ…うーん社畜
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:55:10.95 ID:FDASlKpH0
> 月28日間位鉱山で過労死ラインギリギリまで掘って寝る生活がやっとで全然牧場潤わない。
こんなリアリティいらないよ!
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:56:28.05 ID:mFNJPHKNp
極めていつも通りの牧場ですがな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:59:14.23 ID:ewL8xPstd
いかに農奴以外にも売れてるかが分かる良スレだな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 19:59:54.34 ID:ZCmUOkxq0
ツクールに田中太郎いれてくるようなもんだよな
ファンには同情するわ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:03:48.65 ID:PK4brdOgM
ドラえもん のび太の地下強制労働
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:07:41.06 ID:tRoPLEmFd
>>68
通貨はペリカか何かか?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:04:21.32 ID:X9tYn1tB0
徐々にひみつ道具で効率化はできるようになってきたが
1年で40時間くらいかかりそうだな
クリアまで300時間とかかかるんかなこれw
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:08:35.10 ID:J5YmstJK0
ルンファク3は金銭効率的に釣り物語だったな
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:12:04.01 ID:2nLeGdQBM
ルンファクは後期シリーズだと鉱石は武器防具で消費されるから
なんだかんだイチゴ栽培で金策してた気がするわ
農業はしたが牧場はしなかったが
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/17(月) 20:14:17.29 ID:DI4TU8SF0
のび太が過労死するほど熱心に働くなんてママも感動しているだろうな
コメント
牧物が牧物してる作品なんて今まであったか?
鉱山物語か釣り物語か錬金物語か奴隷物語しか無い気がするんだが
某Vジャン漫画家「牧場でほのぼのとしたことなんかない」が全てを物語ってるだろ
まぁ確かに何時もの牧場物語だったな
青ダヌキの腹から出てくる道具でもう少し効率化できても良い
物凄く効率化できるようになるぞ
最序盤で文句言うのは間違い
今までの牧場なら夏秋くらいには鉱山掘りつつ農作業と牧畜、住民の好感度上げを同時進行するようになるからまだチュートリアルくらいだな
正直牧場ファンはドラえもん要素で新規はハイスピードスローライフでどっちも得しない結果になってる気がしないでもない
スターデューバレーで利益確保のために鉱山なんぞ行かんでしょ
ある程度農業と畜産を拡張できたら加工品でアホのように稼げるのに
最新バージョンではプレイしてないから変わったのかね
初代ルンファクでもあったじゃん ルビーとか
誰がカブ(笑)なんか育てるんだよってくらい高値で売れるの
荒川弘(ハガレンの作者、農家兼牧場主っていうリアル牧場物語みたいなとこの娘)が「牧場って無茶苦茶ハード」「頑丈じゃないと続かん」的な事を言ってるんだがなぁ。
牧場でほのぼのなんてのはファンタジーですよ。
むしろ牧場物語らしい炭坑夫体験が出来る上に、ドラえもんとのび太らしいヒミツ道具や昼寝の特技でより快適な農奴生活が出来る何ていい話じゃないの