2020年1月のハードウェア支出は、1年前と比較して35%減の1億2,900万ドルでした。1年前と比較すると、すべての市場内プラットフォームは減少しました。
Nintendo Switchは、1月の販売台数および売上の両方で最も売れたハードウェアプラットフォームでした。
ソノタランドの方が重要
小さな島国(世界一の市場)
島(大陸)
草
やっぱドラゴンボール強いなあ
日本のコンテンツではポケモン、マリオに次ぐくらいのブランド力だろう
https://twitter.com/ZhugeEX/status/1228319846942814208
An interesting takeaway from the US NPD report is that PS4 and XB1 hardware sales in Jan 2020 are considerably lower than PS3 and 360 were in Jan 2013.
Next gen consoles are around the corner but both are declining sharper than expected.
Switch continues to remain steady.
米国NPDレポートの興味深い点は、2020年1月のPS4およびXB1ハードウェアの売上は、2013年1月のPS3および360の売上よりもかなり低いことです。
次世代コンソールはすぐそこにありますが、どちらも予想よりも急激に減少しています。
スイッチは安定したままです。
PS4はマジで急速にオワコンになっとるな
うわああああああああああ
>>12
日本でも失速
アメリカでも失速
マジでソノタランドしか売れなくなってるのでは…
>>12
もう完全に据え置きゲーム機飽きられてるな
MSすら22年まで縦マルチ続行とか泣き言抜かすくらいだし、こりゃプレステ箱共に次の据え置きで終わりだな
Switchが安定したままなのは良いが他二機種は落ち方酷いのか…
これなんでなんだろ
そんなswitchと競合してるようにも思えないんだけど
スマホに取られてる
もう海外でもゲームの話題の中心がAAAでなくて基本無料ゲーに
アホだなぁ
そんな人がPS5が出たからと言って
またすぐに新ハード買ってくれるだろうか?
の中でもNBAとアメフトって本当に人気なのね
アメフト別格で次がバスケだね
他はマニア寄り
・ソフトウェア
1月のドル高は前年比31%減の3億1100万ドルでした。2019年1月には、キングダムハーツIIIとバイオハザード2の両方が含まれていたため、新しいリリーススレートが衰退をもたらしました。
ドラゴンボールZ カカロットは1月のベストセラーゲームでした。ドラゴンボールZ カカロット発売月の売上は、フランチャイズ史上3番目に高く、ドラゴンボール ファイターズ、ドラゴンボールZ2に続きました。
コールオブデューティ モダンウォーフェアは、1月に2番目に売れたタイトルであり、過去12か月間で引き続きベストセラーゲームとなっています。
グランド・セフト・オートVは、2019年8月以来初めてトップ5にランクインしたベストセラータイトルに戻りました。グランド・セフト・オートVは、米国史上最も売れているビデオゲームです。
リングフィットアドベンチャーは、1月にベストセラーチャートで9位にランクインしました。これは、これまでのリングフィットアドベンチャーの最高ランクのプレースメントです。
・ハードウェア
2020年1月のハードウェア支出は、1年前と比較して35%減の1億2900万ドルでした。1年前と比較すると、すべてのプラットフォームが減少しました。
Nintendo Switchは、1月の販売台数および売上の両方で最も売れたハードウェアプラットフォームでした。
>>28
訂正
>ドラゴンボールZ カカロット発売月の売上は、フランチャイズ史上3番目に高く、ドラゴンボール ファイターズ、ドラゴンボールZ2に続きました。
ドラゴンボールZ2
→ドラゴンボールZ
今年はとんでもない買い控えとなるのは必然だ
スマホのほうに流れたとかもあるんかな
いかに有限なユーザーの時間を奪えるかだからな
Switchみたいに生活に溶け込めるハードじゃなきゃ戦えないし
Switchもいずれ来るクラウド時代の前の最後の灯火かもしれない
PS4のゲームの中では面白い方
日本は携帯ゲーム機→スマホ→スイッチじゃん
米国は据置→スマホ→? スイッチは?
今一番売れてるゲームハードだよ
据え置きゲーム機死んでハイッドのswitchがトップで売れてる挙げ句スマホと共存してる
数字いじってんだろこれ
そら独占タイトルが20ランク中8本も入ってりゃハードも売れるだろ?w
任天堂以外は全ソフトマルチだけど任天堂タイトルは全てSwitch独占なのわかってますか?
携帯機でPS4ぐらいになれば十分なのかなあ
任天堂ハードって売れた次は失敗してその次で復活する感じあるからねえ
今年出ないって明言されたので次はPS4くらい行く可能性が出てきたけど果たして売れるかどうか
最近ふと思ったんだけど
任天堂の浮き沈みってハード自体の成否というより
単に一般人のゲームハード更新速度が世代交代よりだいぶ遅いだけだったりしないか?
PS3時代よりえげつない投げ売り連発やんけ
コメント
万人が遊べるアクションゲーのカカロットが
人を選ぶアーク格ゲのDBFZより売れてない
これちょっと危機感と言うか違和感感じるけどな
ドラゴンボールの神通力が通用しなくなってるのか、CC2の手抜き子供騙しが見抜かれたのか
箱とpcとpsに介護してもらってランキング入ってるサードと
台数差もある任天堂ハードにしか出てない独占タイトルがランクインしてるの
同じかそれ以下に見えてるなら病気でしょ
PS4って社長交代と同時にえらく数字が変わったけど、もともとの数字は本当だったんですか?