1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuTS3U0A0
なお記事の内容はでたらめでほぼエアプの模様
https://www.4gamer.net/games/574/G057444/20240202062/
https://www.4gamer.net/games/574/G057444/20240202062/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRgpk2A6r
山本一郎が識者扱いされる界隈があるらしいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpVVe9800
そらだいたい叩いてる人ゲーム内容0で言ってるからな…
まあPVとか売り方は明らかに煽りいってるからこうなって当然だけど
まあPVとか売り方は明らかに煽りいってるからこうなって当然だけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf+c+E8G0
valveも大変だよな
生成AI解禁したらいきなりこんなギリギリなもん出されて
生成AI解禁したらいきなりこんなギリギリなもん出されて
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeu1nnKrM
もう誰もやってないよ
今はグラブルリリンク!
もちろんPS5で!
今はグラブルリリンク!
もちろんPS5で!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVwqzbfz0
1週間遅い
もう尻すぼみや
もう尻すぼみや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ew3qZKeN0
動物をかわいいキャラにしたらすぐポケモンって言われるのが嫌
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4VCC9Fg0
>>8
そんなレベルじゃねぇよ火消しか?
動物可愛く描いたらサンリオかすみっこだろ
そんなレベルじゃねぇよ火消しか?
動物可愛く描いたらサンリオかすみっこだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZu7CAKA0
当事者の任天堂が訴訟を起こしたわけでもないのにいつまで言ってるんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeNpWpI50
>>9
記事読んだ?
記事読んだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ktwT6vj0
360°まわる手首もってて許されるのはコイツみたいなヤツだけだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eau5f4Gl0
FPSとTPSの区別もついてないこんな記事をなんのチェックもせずに掲載したのか…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpVVe9800
マリオの映画の時も映画オタクが下手くそな逆張り芸参戦しまくってたやん😔
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIq2w6tt0
嫉妬心強い奴だけ発狂してるの笑うわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFYXVV6y0
ガワだけ見てポケモンのパクリっていうエアプおじさん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQXRVqUc0
>>18
皮だけ見てポケモンだって思われてしまっていること自体がすでに深刻なのでは?
皮だけ見てポケモンだって思われてしまっていること自体がすでに深刻なのでは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtdyld2s0
誰だよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pCchmVW0
動物だのをゲーム的にカワイくしていったら
丸っこい感じに落ち着くのは一つの着地点として
自然なことだと思う
で、一部を取り出してわざわざ似たようなものを
探して当てはめていったらそりゃそうなるよ と
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRQwJivM0
>>26
中国人みたいな事言ってるね
作風まで寄せてるからパクリ言われてるんだが
中国人みたいな事言ってるね
作風まで寄せてるからパクリ言われてるんだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeNpWpI50
>任天堂を含め,いわゆるゲーム業界でポジションのある人たちが「パルワールド」のモラルのない制作手法に怒っているのはそこかしこから聞こえてきます
>任天堂が今回の「パルワールド」を押さえに行く場合は特に「訴えてはみたもののうっかりミスって,パルワールドみたいなパクリなら法的にまあいいんじゃね,と裁判所に認められてしまったら大変なことになる」というリスクを伴いますから,いずれにせよ,すぐには動かないでしょうし,もっとユーザーさんの利益になる方法を考えることでしょう。
震えて待て
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xiqGWPn0
>>27
匿名が怒ってるってwwwwww
この手法はもう通じないんだわw
匿名が怒ってるってwwwwww
この手法はもう通じないんだわw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwzMpVKx0
とりあえず最近流行りのAIと絡めてこれまでのパクリ関連まとめたら
出来上がりましたって感じの記事だった
パルワールドとか任天堂がどうのとか正直心底どうでもいいんだろうなって内容
出来上がりましたって感じの記事だった
パルワールドとか任天堂がどうのとか正直心底どうでもいいんだろうなって内容
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r6Q7eLV0
記事後半は完全に「AIでパルモン作ってるのは確定」みたいなノリに見えるけどこの記事こそ大丈夫なん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMW5nNedd
>>30
インタビュー申し込んだら2回断られたって書いてあるし、「ならAIって書いたろ!」って山本なら思ってそう
インタビュー申し込んだら2回断られたって書いてあるし、「ならAIって書いたろ!」って山本なら思ってそう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQXRVqUc0
>>30
事実無根で名誉毀損だとポケットペアが思うなら是非訴えて欲しい
そうすればどちらにしても事実無根だったか判明するんじゃね?
ただそもそも論として、広く疑惑に思われているその「AI生成疑惑」についての取材依頼を断らずに証明して見せれば良いじゃん?って個人的には思うけどね
なんの後ろめたいこともないのであれば取材を断る理由がそもそもないと思うけどなー
何で断るんだろうなー…不思議だなー
事実無根で名誉毀損だとポケットペアが思うなら是非訴えて欲しい
そうすればどちらにしても事実無根だったか判明するんじゃね?
ただそもそも論として、広く疑惑に思われているその「AI生成疑惑」についての取材依頼を断らずに証明して見せれば良いじゃん?って個人的には思うけどね
なんの後ろめたいこともないのであれば取材を断る理由がそもそもないと思うけどなー
何で断るんだろうなー…不思議だなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FbTZmxgH
こいつのことだからインタビュー受けたところで
「生成AIの使用は認めなかったけど絶対使ってる」みたいに書くやろ
「生成AIの使用は認めなかったけど絶対使ってる」みたいに書くやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hizZinzmM
一応亀経由の取材なんだし、やましい事してないなら堂々とインタビュー受けたらええのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i54aSHkH0
生成AIを元に手作業でデザイン直したからセーフ的な事はやってそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIZZLgZR0
争いになったらAIを使ってないと証明しないといけないからポケットベアは自分からは何も出来ない
取材拒否は黒だと言ってる様なものだな
取材拒否は黒だと言ってる様なものだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/6m6cwtM
見た目ポケモンが一番の問題なんだよなぁ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR3sQYaM0
何があからさまなのか全く根拠が無くて草w
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej3JsR3n0
記者としては疑わしきは記事にして突っ込む方がいいとも言える
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FbohHs3M
てか他のどの記事よりも突っ込んでるだろこれw
取材拒否とかw
取材拒否とかw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdwYXd0g0
凄まじい無駄な長文w飛ばしながらも見て損した
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIZZLgZR0
AIの話をするなら取材は拒否します
もうこれ答え出てるだろ
もうこれ答え出てるだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjaXYfNZd
叩いてる人って買ってない人なんだよね
だからSteamのスコアはラスアス1以上の高スコア
だからSteamのスコアはラスアス1以上の高スコア
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muiZspLr0
グラブルも叩いてたしこの人の言うことは信用できる。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hahGCmfB0
ゲーム系メディアだから事の発端を書けないのは仕方ない
ポケモンシリーズがクソな展開ばかりでゲームファンから呆れられてる事実
見事に不満を解消したのがパルワールド
ポケモンシリーズがクソな展開ばかりでゲームファンから呆れられてる事実
見事に不満を解消したのがパルワールド
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PouC+MJv0
山本太郎と勘違いしてもうたw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8eVLCDL0
ポケットペアはなんで取材受けないんだ社長がポケモンとARKを参考にして、100社落ちたけど1分でデザインを修正してくれる神アーティストが居るって得意げにインタビュー受けてたのに
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:steQFekP0
取材拒否は草
こんなんキャラデザ絵から書き起こしてやってますって
アピールしたら沈静化する話なのにまさかデザイン画すらないとかないよな?w
こんなんキャラデザ絵から書き起こしてやってますって
アピールしたら沈静化する話なのにまさかデザイン画すらないとかないよな?w
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkZf6t3J0
なんでコイツが粘着してるんだろうなと思ったけどコインチェック絡みか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PLC+i5o0
記事の書き方からして貶める気で満々だなw
本題に入った最初の文章を読んだだけでゲンナリ
しかも中身で盗用と断定して書いてる
逆にヤバくね?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8eVLCDL0
ポケットペアの社長の感じ見るにTwitterでデザイン画とかバンバンだしそうだけどな
コメント
動物をモチーフに可愛く丸っこく描いたらポケモンになりましたは
不自然の極みなことをいい加減学習しろや
学習できる脳みそがねぇなら体に焼き印で入れとけ
こんな理屈で擁護してる奴らが湧いてる中で
「生成AI使っててポケモンを学習させてました」なんてバレたら事だからな
そりゃ取材拒否もしますわ
ラティアスっぽいのがいたけどあれはどんな動物を可愛くした結果なんだろうね?
そりゃあ
イルカの尻尾のほうが頭で、頭のほうを尻尾にして
全体のシルエットを戦闘機っぽく整えた動物やろなぁ
ワイは無学やからそんな生物見たことも聞いたこともないけど
天才デザイナーはんはどこかで見たことがあるんやろなぁ
デザイン画を公表しないのは確かに不自然すぎるよな
なんでもいいけど、実際に訴えるなり何なりしてオリジナルですって証拠を見せてもらいたいね
捏造君、暇空、ポケモン二次創作者、エアプメディア
反パルワにロクでもない奴ばかり集結するの何で?
もっと他に真っ当な人いるはずでしょ?
宇宙一まともじゃないやつがなんか他人様をまともじゃないって言ってるの笑うところかな?
宇宙一まともじゃないって逆にカッコいいな、ありがとう
マトモな人は肯定はせずに任天堂の対応待ちなんだよな
ゲーム業界のマトモな人は大抵否定的だが騒がないだけだ
対応待ちってもう声明出して対応してたけど
反パクじゃなく「パクのここがおかしい」と言ってる普通の人達だろ?
反パルワ?
お仲間みたいにちゃんと「ネトウヨ」って言いなさいwww
逆だろ
パルワを叩き棒してるお前みたいなアホになんでイカれた奴が多いのか
凄いbad数だなw顔真っ赤にして押しまくったんだろうね
あっこっちにもお願いしますw
なるほど
君はいつも顔真っ赤にしてbad押してるんだね
オリジナルカードゲームだのラテアートだのを載せるくらいならデザイン画の1枚や2枚くらい出してもおかしくなさそうなのになー
あのカードゲームの投稿はマーケティングだと思ってる。反応良ければあわよくば、とか。まあやったらグッズ関連まであのデザイン使って来たら任天堂が黙ってるか見たかったけどねw
都合が悪い事が起こるとすぐ御託を並べ始めるな
わかりやすいw
でもだいたいの人はガワだけ見てテコンVはマジンガーZのパクリって言ったやん内容観ないで
まぁ肝心の中身はもっとクソだけどw
あれは中身クソというか、見てると不安定になるキモさがある
何なんやろなアレ…
パルワールドのポケモンパクリ要素はデザインだけなんだからエアプでも問題なくない?
それな、モンスターデザイン「見た目」について問題視してる人がほとんど
盗まれる方が悪いの精神、お隣の国みたいですねぇ
痛い所をツッコまれるとす~ぐ話題を逸らす
家に鍵をかけ忘れた結果、泥棒に侵入され盗まれる
これは家主の防犯意識を改めなきゃいけないと反省する事はあれど家主を悪には出来ないし
ましてやそれを理由に泥棒の存在を擁護して良しとする事にならないのは
小さい子供でも分かることなのに
てかそのアンチがよく言ってる「クソな展開」って「リストラするな!」と「バグゲーやめろ」と「グラをよくしろ」の3つやろ?
パルの数が初代ポケモンより少なく、アーリーだからという言い訳でバグだらけで、プラスチックみたいな質感のグラフィックのパルワールドはポケモンアンチの不満を何一つ解決してないはずなんだよね
ポケモン特有の目の描写ってあるよな。ミュウとかメガニウムとかが持ってるやつ。三角形に楕円の黒目、ゴマみたいな光の点反射。正直この形は自然と一緒にはならんと思うわ。
描き方が一緒なんだよね。
だからこそ似てるって言われる。
だからなおさらおそらく「やってる」だろうと思われる。
せめてやったあとそれこそ天才デザイナー様にポケモンから少し離れたデザインにしてもらえばいいのに、しないのだから炎上で知名度高めて売り逃げするつもりだったのだろうね。
ただそういうところから言い始めるとそれこそ○○風の絵柄っての自体を全部否定することにもなると思うで?
例えば眉が目にくっつていたらもうそれは全部鳥山明の系譜の絵柄なのは明白だけど、パルワールドをそういう理屈で否定するのにそれらはリスペクトがあるからセーフって言うんか?
それはロジックや客観性じゃなくて、単にお気持でリスペクトの有無、もっと言っちゃえば許容する前提ありきのものと否定する前提ありきのものを選んでるだけやろ
パルワールドはそもそも客観的にみてアウトやんけ
漫画の話で言えば絵の描き方のフォロワーなんだなとか、その描き方の作家のアシでもやってたのかな?とか思うだけで否定はされないよ、基本的には。少し前にタツキに似てると連呼するタツキキッズいっぱい見たけども。
それはそれとして、パルワについては描き方というよりパーツやフォルムそのものがあのポケモンっぽいなってひと目見ただけで思う既視感のあるデザインが多すぎるのが問題なんじゃないかな。
ポケモンも数が多いからね全部を避けるのは無理にしてもね。
そもそも目が似てるってだけじゃないから
個々のパーツや配色に要素だったり、似てるどころかそっくりそのまんまなのが一つや二つだけじゃなくて多数あるから言われてるんや
アズレーンとアシレーヌの髪の毛先まで一致してたりするけどまあパクリではないわな
アロアリューがヌメルゴンとメガニウムのキメラにしかみえんけどまあパクリではないわな
ミルフィーがキョダイマックスイーブイの色違いにしか見えんけどまあパクリではないわな
続ける?
別に鳥山絵フォロワーは否定しないよ
でもその鳥山絵フォロワーがベジータの髪型とヤムチャの顔を組み合わせたようなキャラを主人公にして、「友人が殺された怒りで金髪でオーラを纏った姿に覚醒する戦士」みたいな設定を付けたらさすがに叩かれるでしょ
某怒れ人さんを思い出してしまった
ポケモンライクな作品は昔からたくさんありますね。「デジモン」「妖怪ウォッチ」等々、でもそれらの作品のデザインはポケモンから距離をとろうとするデザイナーの意志が感じられオリジナルへの敬意があった。パルワールドのモンスターデザインの類似性は一線を越え、さらにそれに関して誠実に回答は一切していないですよね。
先日の漫画家が亡くなった件もそうなんだけど、
最近のメディアというか、メディアを管理してる編集長やプロデューサー部分がまったく機能してない感じがするんだよな。
ゲームメディアの記事なんて、誰もチェックしてないんじゃないのって内容が平然と配信されてるし、もはやメディアを隠れ蓑にしたライターの自己主張の場と化してる気がするんだが。
サンリオとすみっコは正に可愛いを突き詰めました!だからな
その上で双方被らないようにしてる
取材二回も断ってんのかよ。
やってなけりゃ証拠バリバリ出せるチャンスなのに答えでたようなものやな。
自分の身は潔白です!と叫ぶ事だけいっちょ前で
潔白を証明する事に関しては何一つ行動してないからな
パルワの開発者はあっちこっちでインタビュー記事やらSNSは投稿してんのに、この手の取材はNG出してんのか、質問状にコメントくらい添えてやれよ
エアプの判で押したような見飽きた感想がこれである