【悲報】「LEGO Horizon Adventures」はSwitch進出で“親子で遊べる「Horizon」”を目指す

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

「LEGO Horizon Adventures」はGuerrilla本気のスピンオフ!
Switch進出で“親子で遊べる「Horizon」”を目指す

【LEGO Horizon Adventures】

2024年末 発売予定

価格:未定

発表イベント「Summer Game Fest 2024」にて、突如として発表された「LEGO Horizon Adventures」。簡潔に言えば、アクションアドベンチャー「Horizon Zero Dawn」をベースに、レゴ世界のゲームとして再構築したタイトルとなっている。

レゴと「Horizon」シリーズといえば、これまでにレゴの商品として機械獣「トールネック」を組み立てられるセットが発売されている。これに引き続き、今回はそのデジタルゲーム版が登場することとなる。

今作で注目しておきたいのは、「Horizon」シリーズというプレイステーションのフラインチャズでありながら、PS5とPCのほか、Nintendo Switchでも発売されること。もうひとつは、本家開発元のGuerrillaがしっかり開発に携わっているということだ。Guerrillaの戦略として、どういった狙いがあるのか。GuerrillaナラティブディレクターのJames Windeler氏に話を聞いてきた。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
孫と遊べるサイコブレイク
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchにも本機のソフトを出す
これがソニーなのよ
心が広い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
サード化おつかれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
さすがソフトメーカー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
つまりソニーのサード化を認めた訳ね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう遅い定期
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchは親子で遊ぶ
プレステは親と還暦の子
良かった、これで解決ですね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
結局老人しかいなくて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

これまでSwitchにだけソフトを出してた会社がPS5にソフトを出したら売れるかって話

でもソニーはSwitchにソフトを出したら売れちゃうだろうね

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何が悲報かよくわからんけどこれソニーハードには子供がおらんと言われてるのでは?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポリコレがレゴにも及ぶわけかソニーの悪行がまた積み上がるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
親子がいないハードがあるらしいな……
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
失礼なプレステにも親80歳子50歳の親子が居るぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
外伝がどうの言ってるけど明らかレゴホライゾンの情報出てかはイライラしてるよね
スレ一覧見た感じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ゲリラがガッツリSwitch版の開発に関わってるんだな

完全にサードパーティ化してんじゃんww

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サード化まで綺麗にブーメラン刺さってんの才能だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
LEGOの指示で子供向けに強いスイッチは外せないことになったんだろうが、奇しくもマジでこれが今年のスイッチで最大の弾になりそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>Guerrillaの過去作は、特に子どもたちに適しているとは言えないものがほとんどであり、「LEGO Horizon Adventures」は「Horizon」シリーズを新たな層に知ってもらうチャンスなのだとした。そのためNintendo Switchでリリースできることは今作にとってはとても重要で、任天堂がそれを受け入れてくれたことに「心から感謝している」と述べた。

うわあああああああ

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
これはソニーから任天堂に打診してるんだね
みずからサード化を望むってことは
財政状況ヤバいってことはだわな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

🪳開発はワーナー側だから問題ない!

って言ってたけど
これ完全にソニーの開発じゃんww

たった1本だけの開発なわけないから
これからPSファーストソフト全部マルチになるぞ!!

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジでSIE内部分裂はじまりそうだなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲリラもサードになる準備してるんだなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
寧ろこれ読む限りだとソニー側から積極的にマルチ化したとしか思えないんだよなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱソニーは一貫して任天堂ハード=おこちゃま向けと定義してるんやな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
そりゃうちソニ精神は残ってるだろうしw
サード落ちするほど逼迫してるのが問題w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石都落ちしたソニーさん
ソフトメーカーとして任天堂にくだってくれたね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お子ちゃまを惹き付けられないPSに未来は無いもんね、仕方ないね…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5って海外でもファミリー層を取り込めてないのかね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
それができてりゃPCなんかに市場を食われることなんかないよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アーロイをゴリ押しで原神に出して総スカンされてたな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
やっぱ太ったサザエさんよりレゴのほうが、マシに見えるなw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
右のやつは本編では出てこないNGシーンだぞ
本編では痩せてる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS2まではファミリー層多かったよ
それが天狗になって女性や子供を追い出して子供騙しの毛糸玉も流行らずで末路が今w
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレワイに完全敗北してからのサード化は流石に負け犬ムーヴが過ぎるんよ

引用元

コメント

  1. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    お子ちゃまを惹き付けられないPSに未来は無いもんね、仕方ないね…

    任天堂を『子供向け』と罵る代償として自分達が子供向けの
    ゲームを出せなくなると言う自縄自縛に陥ったからな。

    子供にゲームを遊んでもらう→その子供の脳が焼かれて子供が大人になって
    そのゲームを自分の息子に勧める→子供の脳が焼かれるのサイクルが
    無いと先細りになるだけなのにSIEにはそれが解らなかった。
    こんなのちょっと考えれば小学生だって解る事なのに。

    しかも今回はSIEが『子供に購入してもらえる様なゲームは
    ウチには作れません』と白旗を上げたも同然の状態。
    ファンボーイはこれからどういう罵りをするんだろうな。
    『ダサい子供向けは任天堂に投げつけて俺達はPS5でAAAを
    堪能します』とか平然と言いそうだ。

    • ファンボーイが言うならまだいいけど
      会社の重役が言っちゃう前例があるんだよなあ

      • あの発言のせいで、サードも「PSには大人向けのものしか出さない」ってマインドになったのではないかと邪推してる

        その結果が自慢の看板タイトル達がキッズ・若年層にリーチしなくなった

        • どっちかと言うと本体価格じゃないかな
          PS3がアホみたいな価格になって低年齢層にリーチしなくなった
          そして手軽なDS、PSPに集約されたがソニーはVitaで全てを失った

  2. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    これまでSwitchにだけソフトを出してた会社がPS5にソフトを出したら売れるかって話でもソニーはSwitchにソフトを出したら売れちゃうだろうね

    「PSと比べたら」だねぇ
    面白くなければSwitchでも売れんわな

  3. 公式がPSじゃファミリー層取れないって認めたようなもんだな
    あと必死にIP貸し出しただけだ!だの言ってたファンボーイ
    これがPSの現実だよ?

  4. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    Switchにも本機のソフトを出す
    これがソニーなのよ
    心が広い

    MSに対してはs「サード化ガー」とか散々煽ってたのに情けない掌返しだな

  5. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    Switchにも本機のソフトを出す
    これがソニーなのよ
    心が広い

    正直、着々とゲーム事業の整理を進めてるんだなぁとしかw

    • それでも、今まで心情的な理由なのかsteamに出してもswitchには出してこなかったからな一本例外はあるが
      マルチにするのなら一番売れてる機種に出すという当然の判断がなぜかできていなかったのが出来るようになったんだから大きな前進よ

  6. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    Switchにも本機のソフトを出す
    これがソニーなのよ
    心が広い

    マジであの嘘っぱちのような予言が逆の方向に当たっていくなんてなあ

  7. ソニーガー!MSガー!でなくソニーもMSも自分らのハードを見限っていて、任天堂だけが世間と繋がってるから世の中に認知されようと必死だなwで終わる話じゃん

    • MSはどうか知らんがSONYやファンボーイのこれまでの言動が今突っ込まれる原因だからね

      • MSに関してはMSのサービス圏というか広大な下地があるうえでの顧客へのアクセスの手段だからな
        本業としてSIEのサービスを立ち上げてる段階のソニーとはだいぶ状況が違うだろうな

  8. これニンダイのラインナップで紹介されたら面白いな
    たぶんサマーゲーフェストなんて見てない人多いから改めて話題になるだろ

  9. オマケ程度なもんだろ思ってたらガチめのやつだった
    子供の任天堂からプレステへの導線を作りたいんだろうけど
    結局初動を任天堂に頼ってんの最高に情けないな

  10. steamに続いて任天堂にも土下座敗北かよ。
    PS事業も店仕舞いだろうし、これからはサードとして頑張ってくれたまえ。

  11. レゴ版を足がかりに子供に本家Horizonを買わせたいそうだけど無理やろ
    内容がポリポリのコレコレでつまらんもの

  12. 他の所でも言ったが、スピンオフ作品だけ出して売れる訳ないじゃん。
    本編が無いのに、どうやって知名度で売るんだよ…

タイトルとURLをコピーしました