何故SwitchのゼノクロDEが出るまでの10年間、WiiUのゼノクロを超えるゲームをサードは出さなかったのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTctZxcj0
何故なのか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTctZxcj0
ゼノクロを超えるのはゼノクロDEだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTctZxcj0
モンハンワイルズは人気はあったが「浅かった」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7mBTBnk0
売り上げでゼノクロ超えてるゲームならあるやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTctZxcj0
>>6
超えてるゲーム語れないなら浅いレスすんなよバカ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
>>16
エルデンリング遊んだことある?
ゼノクロ(笑)よりはるかにフィールドの作り込み凄いけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTctZxcj0
>>23
エルデンリングはハイクオリティだけど、個人的にはゼノクロDEの方がゲームとして上だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaRkLM+x0
というかこういうのをサードが出すのが待たれてたのに
ファーストの任天堂が結局出してるのがね…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxHHUcTe0
ゼノクロがなかったらブレワイも出てなかったからなあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
>>8

どういうこと?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaahqPiA0
そりゃお使いゲーなんて面白くないからね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAMlRw+50
ゼルダが出てから8年間
ゼルダを越えるゲームを出せてないんだよなサードは
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
いまだにゼノクロ神格化してる奴ってエルデンリングとか遊んだことなさそう
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8B2UXCM0
>>13
エルデンはダクソの戦闘をOWに取り込んだ作品
ゼノクロとは全く違うし大きさもずっと狭い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqdUq6+30
出さなかった、じゃない
出せないし作れない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY1uyCO60
これ不思議だよな
ゼノブレゼノクロへの憧れを感じさせるしお金もかけてそうな有名シリーズはいくつかあったけども追いつけてなかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqdUq6+30
思いっきりゼノブレに影響受けて
バンナムレベルが必死こいて作ったテイルズがあのザマだった時点でお察しやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTdWAIMo0
ゼノブレを作り出したモノリスソフトが初代を超えられないままなんですが…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDEGyCiB0
パッケージ版も今回跳ねるな
しかも相手はwiiuだし2,3倍はいく
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo0EWuse0
ゼノクロは岩っちがデバッグの見積をみて背筋が凍ったって社長が訊くで言ってたな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7mBTBnk0
そもそも超えるってなによ
ゲームの中身?ならどうやって超えてるかどうか判断すんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKhlHtx6d
まずゼノクロがGRAVITY DAZE超えてない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDEGyCiB0
今回悪評がないのがゼノブレイドクロスのすごさを物語ってる
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrFrWYn30
>>32
途中で終わるのが問題だったけど
改善されたのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTdWAIMo0
ゼノクロはなんか投げちゃったな
シリーズに共通する問題だけど戦闘システムがゴミ過ぎる
高橋とギアスかサーガの頃から付き合いのある人がやってるらしいけど変えた方がいいって絶対
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mhvAIuy0
>>36
旧FF14の戦闘パクってるからしゃーない
ちなみに現FF14をパクってるゼノブレ2は戦闘が面白い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BHsQGEm0
ゼノクロ自体そんな大したものじゃないというか割と下の方のイメージだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAMlRw+50

PCゲーム アクティブユーザートップ10
『フォートナイト』(2017年)
『ロブロックス』(2006年)
『カウンターストライク2』(※CS:GO含む)
『ザ・シムズ4』(2014年)
『コール オブ デューティ』シリーズ(MW2、MW3、ウォーゾーン合算)
『リーグ・オブ・レジェンド』(2009年)
『ヴァロラント』(2020年)
『グランド・セフト・オートV』(2013年)
『ロケットリーグ』(2015年)

この10年だとフォトナくらいか

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxHHUcTe0
ウィッチャーとか小汚いフィールドばかりやないか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLJxZ7xq0

>>39
小汚ないってそれSwitchが低スペックで糞グラだからでしょ

売上はゼノクロが逆立ちしても勝てない5000万本だし

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvf+n7t/0
マップとロボットに関してはそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKhlHtx6d
戦闘がクソつまらんゼノクロが勝つ方が難しい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDEGyCiB0
エルデンリングというパット出の小物でゼノブレイドと戦うなw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxHHUcTe0
エンデンみたいななんちゃってオープンワールドは足元にも及ばん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUUFgn2qd
ゼノクロを越えるもの出せなかったのはモノリス自身なんだよなあ
WiiUで度肝抜かれたフィールドでも10年経ってSwitchで同じもの出すとかがっかりだよ

引用元

コメント

  1. 予算が無いって嘆きながら無限にグラフィックばかりに金かけてるからだろ

    別にゼノクロが突出してすごいわけでは無い、任天堂以外がゲームに変な金の掛け方しかしてなかった

  2. いわっちが目を剥くレベルでデバッグ費がかかるなら、サードじゃ企画すら通らないんだろうなって容易に想像がつく

    • これいつも言われてるけど、何にそんなにデバッグ費がかかったのかが分かんないんだよね。
      煽りとかでなく純粋に疑問なんですよね。
      プログラムでクラス等の設計が雑だと、原因特定に時間がかかり、バグ再現も難しく、修正時に他が壊れたりする可能性あるから、設計がまずかっただけの話じゃないかとも思うのです。
      フラグが何重にもかかるようなゲームだったので、よりバグに嵌ったとか・・。
      その対談で、高橋氏がいわっちに「ご迷惑をお掛けしました」って謝っている描写もありましたし。開発上で事前に対策もできたのに当時できていなかったって話のように思えるのです。

  3. 当時ほんまにビビってたわ
    Wiiでゼノブレ出してWiiUでゼノクロ出したモノリスには無限の可能性感じた
    荒削りな部分はあるがトータルで見たゲーム性の高さに内心ビビってた
    その後Switchでゼノブレ2と1リメイクと3と出してきたワケだが、3を除いて順当に洗練されてきた

  4. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKhlHtx6d
    まずゼノクロがGRAVITY
    DAZE超えてない

    GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動=VITA 20万 PS4 3.7万

    GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択=PS4 11万

    ゼノクロ=WiiU 90万

  5. こんなしょぼいゲーム持ち上げすぎだろw

    • エルデンリングは確かにショボいな

    • そのしょぼいゲームとやらにいつまで粘着してんだよ臭突

  6. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
    いまだにゼノクロ神格化してる奴ってエルデンリングとか遊んだことなさそう

    エルデンはモンハンと同じオープンフィールドだよ・・・ダクソより無駄に広くなっただけな

    あれがOWだったら村も街も無い進行に制限がある低クオリティOWということになるんだけど分かって言ってるのかw

  7. 単純なマンパワーの暴力をゲーム内要素に突っ込んでるだけではあるのだが、どうも各社はデバッグ費用を怖がって内容は単純化していくばかりなんだよな……

  8. エルデンでフィールド凄いなんて聞いたことねえよ
    オブジェクトコピペで見たことある光景と探索しがいのないしょぼいアイテムが転がってるだけ
    擁護に持ち出すにしたってエアプが過ぎるぞ馬鹿ファンボ

  9. エルデンのマップって
    キャラコンの不自由さも相まって
    マイナス評価にしかなってないでしょ

  10. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
    >>16
    エルデンリング遊んだことある?
    ゼノクロ(笑)よりはるかにフィールドの作り込み凄いけど

    グラフィックだけ、作り込み凄いよなw
    狭いし何もないスカスカマップでぶつ切りの似非オープン
    これからのゲームはこの規模のオープンワールドを遊べると思ったのになぁ

  11. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxHHUcTe0
    ゼノクロがなかったらブレワイも出てなかったからなあ

    ゼノクロからブレワイにティアキン、DEと一連の調教され続けたhavok神の賜物だったりする

  12. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhhf2G+Vr
    >>16
    エルデンリング遊んだことある?
    ゼノクロ(笑)よりはるかにフィールドの作り込み凄いけど

    Xboxで遊んだ、と言うと不機嫌になる不思議

タイトルとURLをコピーしました