1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8eev3v+0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beuQJEoh0
なお、今回体験したのはPC版。ボタン表記はプレイステーション版(Xbox版)の順で表記する。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8eev3v+0
>>2
急にどうした?
ドラクエがテイルズに超えられて悔しいでちゅか?
急にどうした?
ドラクエがテイルズに超えられて悔しいでちゅか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxkmwPI60
未だにドラクエ11のマップ方式とか
アクション操作なのにシンボルエンカウントとか
古きよきJRPG狙ってんのかこのゲーム
アクション操作なのにシンボルエンカウントとか
古きよきJRPG狙ってんのかこのゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLOeX0R30
ドラクエを超えたったというなら
3大RPGの座を奪わないといけないよw
3大RPGの座を奪わないといけないよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyjYEMv70
ドラクエ11とか所詮RPGの括りから抜けられない時岡にも劣るフィールドじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLOeX0R30
問題はドラクエ11でもそうだったが
等身をあげたことによるストーリーやその他への影響だな
ストーリーがチープなら等身やリアル調にしたことで
違和感が生じる
等身をあげたことによるストーリーやその他への影響だな
ストーリーがチープなら等身やリアル調にしたことで
違和感が生じる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBboiyRo0
開始40秒あたりで
飛べ!飛べえ!
って思ったw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssxJk2w10
>>18
あそこで飛び降りて下のマップに行ければ
良いアピール動画になったのにな
あそこで飛び降りて下のマップに行ければ
良いアピール動画になったのにな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7gL9Ei0d
なんかちょっとPS2時代を思い出す感じの発色だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Z6p7uBk0
ちょっと期待して開いたら1枚目がキャラ横並び会話シーンで萎えた
ひょっとしてスキットまだやってるのかテイルズは…
あんなもん2Dアニメ絵だから許されるやつだろ
ひょっとしてスキットまだやってるのかテイルズは…
あんなもん2Dアニメ絵だから許されるやつだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFnqj/xHM
これ、マップ画面で隣のマップへ選択しないとだめなエリアは
フィールド移動においてもロード発生するんかね?
フィールド移動においてもロード発生するんかね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr7DMvOa0
って言うか未だに仲間キャラをフィールド上に映せないんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMxsTc1Kp
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9W5R4o5H
>>35
その巨大都市にシームレスで入れそうにないんだが
その巨大都市にシームレスで入れそうにないんだが
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG8KCD0Sr
>>35
シームレスオープンワールドになったのか。
すごいなバンナム
シームレスオープンワールドになったのか。
すごいなバンナム
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTFuFhv80
公式生放送視聴者数
メガテン5→3万人
テイルズ→9千人
ちなみにテイルズの方が発売かなり早いです・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFVSe3Ix0
いまだにテイルズやってるとか50前後のジジイババアとか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M75fWxM2M
ショボって思ったけどそれ以前にバトルパートに切り替わるのはもう時代遅れだなって
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr7DMvOa0
動画見て来たけどゼノブレと違って何処でも飛び降りるとか
登るのは出来ないなこれ
登るのは出来ないなこれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/GRpJLL0
元々アクション性高めのRPGなのに
シンボルエンカウントから進歩せんなあ
シンボルエンカウントから進歩せんなあ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uj3BlOZ60
>>42
むしろアクション特化させるという意味では、戦闘は専用フィールドの方が都合はいいんじゃないか
リアルタイムだと地形で優劣ついたり、不意な崖落下とかもありそうだし
問題は、探索フィールドがDQ11よろしく平坦な具合
むしろアクション特化させるという意味では、戦闘は専用フィールドの方が都合はいいんじゃないか
リアルタイムだと地形で優劣ついたり、不意な崖落下とかもありそうだし
問題は、探索フィールドがDQ11よろしく平坦な具合
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr7DMvOa0
>>53
けどそれだとこういうフィールド採用した意味が無いと思うけどな
ただただ探索がめんどくさくなるだけで
けどそれだとこういうフィールド採用した意味が無いと思うけどな
ただただ探索がめんどくさくなるだけで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dihHQoQHa
マップ平坦そうやな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFnqj/xHM
ガウル平原以前の例に続いて、連続した尖った隆起地形の例も要求されるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZxCmi1yM
いつもの見た目だけでフィールドアクションは相当しょぼいのが浮き彫りになったけど
これ海外ユーザー向けなんだろ?反応はどうなんだろうな
これ海外ユーザー向けなんだろ?反応はどうなんだろうな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa0sq/nHr
テイルズにしてはすげぇ頑張ってると思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vpO6P+Y0
適度にアニメ調な描き方は嫌いじゃないが、フィールドは見た目だけじゃないからね
フィールドは、起伏や凸凹のあるだけの結局2次元的なのか、ジャンプの意味や落下のある立体的な真に3次元的なのか
真に3次元でないとなあ
フィールドは、起伏や凸凹のあるだけの結局2次元的なのか、ジャンプの意味や落下のある立体的な真に3次元的なのか
真に3次元でないとなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgROgD1l0
すんごい巨神脚 そのうちエルト海とかザトールとかも出てくるんじゃないか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHUjK4Mtd
先頭キャラ変えれるかどうかってまだ分からないんだっけ?DQ11みたいに主人公固定は嫌だわ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa0sq/nHr
けどフィールド特有の遊びがないと広いだけの通り道になっちゃうな
オブジェクトに干渉できたり隠し要素がたくさん有ったら最高なんだが
オブジェクトに干渉できたり隠し要素がたくさん有ったら最高なんだが
コメント
相も変わらず他下げしないとほめることができないゲームをヨイショしてんのかこいつらは
わざとかってくらい見事な動画評論家様だな
こりゃ今作も売れませんわ
俺がやってたテイルズとなんか違う…
テイルズのフィールド凄いね!
で終わっとけばいいのに、なんでわざわざ他を晒すんだ?
だから嫌われるんだろ
慢性ゼノコンプ
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
現代の描画技術で再現したFF11
ソニーボーイってやってること10年ぐらい変わらんの草
フィールド上のNPCが微動だにしないのが気になるんだけど
崖から飛び降りなかったのは俺も気になった
マジで飛び降りれないわけじゃないよね…?
巨神脚って最後のとこ…?あのクッソ狭そうなとこ?
あれを巨神脚と比べるとか、失礼だろ
まだゼノクロに追いついてない
どれだけ性能上のハードでどれだけ年数かければ追いつくんだよ
個性失ってね?
カイガイガーテンポガー言いながらシリーズの特徴いくつも排除してるからな
PSはゲームが発売される前の期間と、発売後誰も遊ばなくなってからの期間の
ポジティブキャンペーンには定評があるよな
グラフィックのタッチは好きだけど狭すぎだろ
これでゼノブレ2超えてるってw
どんだけゼノコンプなんだよ
パーティーメンバーが後ろについてこないのは技術不足?
PS4版ドラクエ11準拠です
無駄に背伸びしてオープンフィールドにして戦闘シームレスにした結果
全てがガタガタになったテイルズオブゼスティリアというゲームがあたんだけど知らんのかな
5年前と4年前のゲーム比べて何がしたいんだ…
まだ確定じゃないけど崖を降りれなかったりマップが狭けりゃそのわざわざ比べた過去のゲームに勝てないというオチまでつくな
ちょっとリッチになったSAOじゃないのか
11Sじゃなくて無印11と比較してるってマジで
動画見た人の9割は崖に近づいた時点で飛び降りるのを期待してたと思う
悪い意味でテイルズっぽくもないと思うんだよな…
本当にテイルズファンが求めてるものなのかこれが
崖見て「高いな!」じゃねえんだよw
壁登りどころか飛び降りもできないっぽい?
ファルコムですらイース9で縦軸移動入れてきたのにまだマラソンすんの?
テイルズは好きで買ってきたけど、変な方向に没個性になっちゃってガッカリだわ…
マジで4年前のゲームと比べて勝ち誇ってる時点で負けなのよw
せめて比べるなら次発売されるドラクエ12と比べろよ。
あと最近の何でもかんでも洋ゲーよろしくのリアル思考よりの作りは何とかならないのかな
ドラクエ11やFF7リメイクみたいに原作の雰囲気を消さずにリアルに作ってくれるなら良いんだけど新作テイルズみたいに他のナンバリング作品とはかけ離れた作りをされると別ゲー感が出て好きじゃないんだよな
冒頭で崖に一直線に向かうから崖を上り下りできるようになったのかと期待した
「高いなあ」じゃねえんだよクソ!
ゼノブレはもっと広大で起伏に富んだマップがシームレスに繋がってる上に、仲間も一緒に付いてきてくれるんだが
しかもただのマップじゃなく、ちゃんと設定に合わせて作られてるし
正直比較対象にもなってないと思うぞ
元々ナムコの子会社だったモノリスのゲームからインスパイアを得て作られた可能性のあるテイルズの新作か…
まずは最底辺のキャラデザをなんとかしろよw
「高いなぁw」と言ってる右横に降りられそうな段差があるんですが
後冒頭に出てくる国の紋章、もうちっと丁寧に作れよ。子供の落書きじゃないんだからさ…
割とマジでファンに聞きたいのは主人公のクソダサ鎧って本気でカッコいいって思ってんのかな
動画を見たけど何をどうポジキャンすればいいのかさっぱり分からないから○○超えwwって言って
周りの反応窺うしかなかったんだなとしか。
後上のミニマップ見る限り見かけよりフィールド広くないぞ。
そのマップでシームレスに賛同するわけでもないのに笑
マジでソシャゲのザレイズのオリキャラの方が全然マシ
サブクエ中なのか知らんけどボイスも無いし
俺の知ってるテイルズどこ行っちゃったんだ
うーん動画見て見たけど目新しさ皆無じゃね?
動画にないだけって可能性はあるが上下移動があるならアピールしてそうだし巨大都市()とか完全にくぎられててシームレスじゃなく別マップって予感がするがなあ
DQをネガキャン対象にしてる時点でHDー2D版DQ3とDQ12の対応ハードが透けて見えるな・・・・・
飛び降りられるけど敢えて見せずに焦らしたとしてもアホだし
過去の紹介動画で飛び降りる場面を一度見せたからもう見せなくてええやろってスルーしてプッシュしなかったとしてもアホだし
さすがにそこまで宣伝ヘタクソなわけないとは思うが…
これだけ自分らを持ち上げるためにほかをこき下ろす癖に自分らがいちゃもんつけられたら「最近の〇〇はPS敵視しすぎじゃない?」とか被害者面し始めるもんなぁ
ぶっちゃけなくても4年前のニーアオートマタレベルだろ
画面切り替えてまで口パク見せつけられるくらいなら、マップ上で立ち話でよくない?
すげぇと思うなら買って遊べ。好きなゲームを叩く道具に使うな。
別に他下げてもどーでもいいが。「テイルズファン」はこれじゃないって思ってるだろ。このままだとFFの二の舞なんだが。
あそこ飛び降りろって、死ねって言ってるようなもんなんだが
てか結構前の動画で別の場所だけど飛び降りてなかったっけ