1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrVI9fxf0
これ結局ちょっと触って終わるよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1H8lias0
ゲームって順当に進化しとるよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
>>2
PS3のゲームすらもう触る気ないからな
なんだかんだ遊びやすさが違う
PS3のゲームすらもう触る気ないからな
なんだかんだ遊びやすさが違う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2pxtoVF0
>>2
操作性がきれいに進化しとるね
操作性がきれいに進化しとるね
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyOAUj9e0
>>2
進歩史観にとらわれるな
進歩史観にとらわれるな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
RPGはほんまに無理になったんやなと寂しくなったわ
アクションゲーはまだクリアまで遊べるけど
アクションゲーはまだクリアまで遊べるけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xRNYmG80
>>3
なんで無理になったんや?
なんで無理になったんや?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz92pGEo0
>>6
動きがとろい、視野が悪い、話が長い
動きがとろい、視野が悪い、話が長い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
>>6
Switchで女神転生ifとかブレスオブファイア少し進めたけどもう昔ほど面白く感じなかったな
面倒くさい部分のが目立つ
聖戦の系譜も詰んでる
Switchで女神転生ifとかブレスオブファイア少し進めたけどもう昔ほど面白く感じなかったな
面倒くさい部分のが目立つ
聖戦の系譜も詰んでる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqVEZsbe0
>>17
真女神転生if面白えじゃん!!となっていた僕
怠惰界でブチ切れる
真女神転生if面白えじゃん!!となっていた僕
怠惰界でブチ切れる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riMP7Bwg0
まぁね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xm1iw0gv0
FEやりたかったけど動きもっさりすぎてすぐ辞めたわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TURxWAz+0
>>7
FEifなんて3DSのネットサービス終了したからラストストーリーに関わるアプデ出来ないと言う
FEifなんて3DSのネットサービス終了したからラストストーリーに関わるアプデ出来ないと言う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
>>14
FEぐらいのブランドなら完全版つうか移植作出るでしょ
マイナーゲーのDLC追加エピソードが一番悲惨や
FEぐらいのブランドなら完全版つうか移植作出るでしょ
マイナーゲーのDLC追加エピソードが一番悲惨や
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j56Jm7Zpd
>>7
スーファミ時代が名作やって聞いたからやったけど
ポチッ… モサッモサッ…
ポチッ… モサッモサッ…
の繰り返しでだる過ぎて途中で投げたわ
つーか始めて割とすぐやめたわ
スーファミ時代が名作やって聞いたからやったけど
ポチッ… モサッモサッ…
ポチッ… モサッモサッ…
の繰り返しでだる過ぎて途中で投げたわ
つーか始めて割とすぐやめたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz92pGEo0
PSの頃のRPGを去年山ほどやったけどどれも眠たくなるわ
アクションは余裕でいけるのに
アクションは余裕でいけるのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TURxWAz+0
わかる、隠れた名作で売れなくて希少価値高くなってても
実際は何てことない内容なのばかり
中には希少価値だけで内容クソゲーとわかっててもめっちゃプレミア価格付いてるの意味わからんねーよな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlmEt6byd
ギャルゲは永遠
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk1cRTPI0
スーパードンキーコングだけはいつの時代にやっても面白いと思う
オーバーテクノロジーやあれは
オーバーテクノロジーやあれは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COiwgMHV0
>>12
別に3D作ったデータを2Dに書き換えて表示させてるだけやろ?
アラジンの方がすごかったわ
別に3D作ったデータを2Dに書き換えて表示させてるだけやろ?
アラジンの方がすごかったわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6nGQOP/d
>>12
マリオ、ロックマン、ゴエモン、ドンキーとかは今でもやれるな
マリオ、ロックマン、ゴエモン、ドンキーとかは今でもやれるな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
>>37
ロックマンはほんまに形がよく出来てるね
作品で良し悪しはあるけど8ボス+ワイリーステージのテンプレは完成されてるわ
ロックマンはほんまに形がよく出来てるね
作品で良し悪しはあるけど8ボス+ワイリーステージのテンプレは完成されてるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7odb23Cm0
>>37
2Dアクションはスーファミで完成してるもんな
最近の3Dの方が当たり判定とかの境界が分かりにくくてゲームとして劣化してると言えなくもないぐらいや
2Dアクションはスーファミで完成してるもんな
最近の3Dの方が当たり判定とかの境界が分かりにくくてゲームとして劣化してると言えなくもないぐらいや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESBYHRng0
64も幻想で泣いたわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpV3wxbS0
今hack GUってのやってるけどシナリオは面白い
他は普通
他は普通
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JLU78ZGd
マリオRPGだけはあの時代の作品やのによく出来てるなって思えるわ、今でもまだやれる
他は無理やわ昔のRPGはきつい
他は無理やわ昔のRPGはきつい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7w1UuH2a
>>18
復活ドリンクがチートやからストレス溜まらんのや
復活ドリンクがチートやからストレス溜まらんのや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJjrflBo0
ポリメガ欲しいけど高いし耐久性に難あるしアフターケアもずさんらしいからなかなか手が出せんな
インストールしたソフトに関連しておすすめや似たジャンルを表示してくれるというSteamやPSPストアみたいな謎機能付きなのはすごいが
インストールしたソフトに関連しておすすめや似たジャンルを表示してくれるというSteamやPSPストアみたいな謎機能付きなのはすごいが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK8B297l0
まあストーリーとか知ってるわけやからね
モチベが続かんわ
モチベが続かんわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BX8N0r70
ff7リマスターは公式チートで3倍速とかエンカなしできるから楽しく遊べたわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7odb23Cm0
ファミコンとかの昔の良さをそのままにUIは最新でさくさくプレイでリメイクとか難しいよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz92pGEo0
多分今のオープンワールド系のゲームもそのうち同じような扱い受けると思うで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWnsXdPq0
ミニファミコンのことやな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcbhOVc60
マリオRPGを現代風の操作性にしたら最強やないか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz92pGEo0
>>29
現代風言うても見下ろし視点やったら大して変わらんやろ
現代風言うても見下ろし視点やったら大して変わらんやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COiwgMHV0
>>29
ドンキーコングって
ジャンプワンテンポおそくね?
ドンキーコングって
ジャンプワンテンポおそくね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUY+XudJ0
ライブアライブのリメイクがどんな感じになるのか
楽しみ半分不安半分
楽しみ半分不安半分
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHH+GPkB0
>>33
声優ネタとかで遊んでるの見ると若干不安ではある
まぁ完全におっさん向けに作られてるね
声優ネタとかで遊んでるの見ると若干不安ではある
まぁ完全におっさん向けに作られてるね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqVEZsbe0
>>33
新しいPVとかも良い感じで楽しみで震えている
追加要素とかないのは寂しいが逆に蛇足が付く恐れもないいうことやし変なバグとかなければ文句無しの出来になりそうでワイは期待してる
強くなったアキラも楽しみやで
新しいPVとかも良い感じで楽しみで震えている
追加要素とかないのは寂しいが逆に蛇足が付く恐れもないいうことやし変なバグとかなければ文句無しの出来になりそうでワイは期待してる
強くなったアキラも楽しみやで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGgx8EOM0
移植元と動作速度が違う
移植元にないラグ
移植元にない入力遅延
なお動作速度の違い以外は最新作にもあるもよう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuyHGQPI0
あーこんなんだったなっで終わる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg558nK70
昔ってほどでもないけどマリオ64は今でも遊べるわ
なんやあのゲーム性
なんやあのゲーム性
コメント
PSもサブスクだかで1からのゲーム遊べるようにするんじゃなかったっけ?
ニワトリくらいの記憶力しかないからその事忘れてるんじゃない?
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j56Jm7Zpd
>>>>7
>>スーファミ時代が名作やって聞いたからやったけど
>>ポチッ…
>>モサッモサッ…
>>ポチッ…
>>モサッモサッ…
>>の繰り返しでだる過ぎて途中で投げたわ
>>つーか始めて割とすぐやめたわ
SRPGを全否定で失笑するわ…コイツは最新機種でのSRPGも無理だわ
アクションゲームでそれだったら当時から叩かれてるしねぇ
もうゲーム卒業した方が良いんじゃないのかってレベルの奴がいるのな
ここに書き込んどいてアレなんだけど
5chに書き込むヒマなおじさんって時点でな…
要は「外野席でヤジを飛ばす体の弛みきった独身おじさん」
と全く同じ層よな
スポーツ新聞とか週刊ゴシップ誌とか愛読して見るからに冴えない感じの
サブスクだとやる気おきねぇんだよなぁ。
やっぱその面、SwitchよりWiiUでレトロゲーは動かしたいよな。スイッチはアケアカとかGモードとか強いんだけどなぁ。
WiiUは集大成でswitchは新時代
ワイは昔にガッツリとプレイしてたゲームが難し過ぎて投げ出すタイプや
よくこんなのクリアしてたなって感嘆するのと、老いを感じて凹むんだわな
何処を向いてもアクション、アクション。だからPSはソフトが売れなくなったんだよ。