【朗報】歴代PSハードを並べた画像が美しすぎると話題に!!やっぱりSONYのデザインセンスはスゴイ!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDZObIr+a
SONYは日本の誇りだね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/aDRMOe0
PS2の小型好き

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edMXTOFZ0
右端だけ異質すぎるでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfJ9lFMM0
どんどんダサくなってるの悲しい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7yWKs91d
PS5だけ浮きすぎ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnD8mmuud
平屋がPSで二階建てくらいになって、
5で一気に高層ビルになった!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+fqrmre0
ソニーのプレステシリーズって波平の頭だよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgIoaa6S0
PS4proはデカすぎてダサいだろ
どうして初期PS4を並べなかったのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbbs3N9K0
>>8
隣と比較したときにより大きく見えてしまうだろ!
最大限の配慮だよ!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4vqZ+pud
PS5ww
ならべたらPS5の酷さが際立つなw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkUAFSylr
一番右だけ突然喋りだしてきそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq0gEFDP0
PS4がPSシリーズらしいデザインで
PS3もPS5っぽいんだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQDd5Imp0
Vitaだけ好き
他はダサい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq0gEFDP0
>>14
BTスピーカー前提のスピーカー位置とはいえ
確かにデザインは好き1000も2000も

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FYsXFfD0
空気清浄機が混ざってますよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2w/HCA7Y0
PS2スリムだけは誇っていい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIqN3lxn0
なんで空気清浄機と比較してるんだ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+fqrmre0
波平みたいに頭部の毛が1本がソニーで後頭部にある髪の毛がユーザーなんだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USzdrku+0
どうしてこうなった
それしか言えんわ…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AzKns5d0
こうしてみると順調にでかくなってるな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edMXTOFZ0
黒のカバー公式から出てたけどあれに付け替えたら馴染むんかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhZLvDohM
上に物が置けない3と5はダメだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StgjwGDKp
ドミノ倒しで最後が倒れなかったみたいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFSAlPS4a
PS5proが絶望でしかない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcxfGWrK0
なんで2、4系列のカクカクデザインにしなかったの方思う
3も5も正直ダサい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edMXTOFZ0
四角い方が掃除とか収納とかしやすいし機能美って感じするよね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OhlFONL0
丸みのあるPSは失敗するのかも

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrPYrf8c0
>>36
多分ゲーム機単体としてはあまり求められていなくて
メディアプレーヤーとしてとりあえず買っとけばいいかというポジションだからプレーヤー以上に主張が激しいのは売れないんだろうな
そのプレーヤーとしてもサブスク、ストリームがメディアの中心になって廃れたと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlEPSVWb0
買ったのはPS1だけ見た目はSSの方が好きだった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0sXv7Sw0
初代が一番いいな
5はひどい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zydDXE21H
PS5一番小さく見える見せ方なのにでっか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVtC64FMa
急に路線変更した漫画家見てる気分

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDZObIr+a
    >>SONYは日本の誇りだね

    経産省お墨付きの国賊企業だぞ

    • 日本(市民)の誇りだよな

    • その国賊企業が結局は政府に取り入って液晶合弁会社の役員の主流になってたり、電通と組んで日本のメディアに韓国系を浸透させたり、果てはオリンピック利権まで行ったからね
      そういう意味では日本はソニーの悪辣さに敗北したとも言える

      • 物言わぬ消費者気取ってたらこのザマよ

    • 日本の埃(ボソッ)…

  2. 後ろにあるソフトがXBOXのものばかり
    PSは何に使っていたのだろう?

  3. 棚にPSのソフトがないのは何かメッセージ性があるな…

    • 普段奥に仕舞い込んでるのを写真撮るために出してきたんだろ
      手放す前の記念撮影かな?

      • 家宅捜索後に行われた押収品の写真かな?

  4. 棚(テレビ台かな?)の中にGC・Wii・(恐らく)Switch・箱○が入ってるの見えるな
    ソフトは箱の物ばかりの様だが

    • というかタイトル表記的に持ち主外国人じゃね?

    • 左上にこっそりXboxSX居るんだよなw

  5. こうやって改めて見比べてみるとPS2以降の肥大化って物凄く醜く、酷いんだなw
    ってか、PS2、PS3、PS4は縦置きで設置し比較しないのは何故なんだ?

    これじゃ、PS5だけが本当に異物になるじゃないかww

  6. つーかなんでPSコンは人間工学に反したあの形状のコントローラー推すんだろう
    流線型で丸みを帯びた他社のコントローラーの方が手の中に包み込める感じでフィットして操作しやすいのは当たり前
    なぜかファンボからすると非流線で二本の突起(俺称”鬼の角”)の異物が「握りやすくて良い」とかって言うけど、それって「モンハン持ち」と同レベルの”馴れ”でしかないから結局負担なんだよ
    結局PSコンもPS4位になると一部に流線取り入れたりしてほんの少しだけマトモになるが、歴代あんな持ちづらく手に馴染まないコントローラーに固執するのはメーカーもユーザーもどうかしてる

    • コントローラーの話をすると決まって勝ち誇って「左スティック操作しながら十字を押せる!」とか言い出すんだけど、xboxコントローラーも必要な時は右手の親指で押せるんだよね。人間工学に沿ってるから無理なく右手を移動させて戻せるんだわ

      • ジョイコンよりもいい!とかな

  7. 棚の奥のwiiに負けとるやん

    • 思った
      wiiこそ本物のデザインだよね

  8. 黒一色の服着てオシャレみたいな感じがする真ん中辺

    • 黒がおしゃれってそれ服飾センスが皆無なヤツの言葉だぞ。本当におしゃれな人はカラフル好きで、色の配置が上手い
      オシャレを勘違いしてハデに着飾る人も居るけど、それは下品なだけ。本当のおしゃれは多様で派手にならず、かつポイントを失わず各色の個性を活かしながらも全体として季節に合わせた統一感がある
      これがおしゃれだ

      • 早口で言ってそう

      • 分かったから勝手に志茂田景樹みたいな格好してろよ

      • 文章を理解できない典型的な人ですね

        • オタク多過ぎだろ

          • 顔真っ赤になってそう

  9. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AzKns5d0
    >>こうしてみると順調にでかくなってるな

    贅肉つけて肥えていっているようにしか見えませんよね…
    しかもそれで向上したのはグラフィックのみでソフトも容量だけは肥えたけれども遊びの幅やジャンルは狭くなり内容はどんどん薄っぺらくなっているという…

    • でかくなるのはいいんだがPS5の白い襟はあまりにも異質

    • 良く持ち主を表してるわ

  10. そもそも据置機でゲームするのに本体のデザインなんて気にしないのに無駄に凝りすぎなんだよ
    それでいて冷却等の実用的な部分が疎かになってるんだから目も当てられない

  11. 後期PS2の小ささはマジで良かったのに何故巨大化してしまったのか

    • 単純にPCで使うようなGPUを載せるようになって消費電力が激増したのとプロセスルールの鈍化

      • 後は、ゲーム容量の肥大化により本体へのインストールやサブスク利用で内部ストレージを搭載
        初期は2.5インチHDDやSSHD、SSDなど内蔵する必要があったから…とか
        インターネットへ接続する為に有線LANポートや無線LAN内蔵する必要に迫られたから…とかな

        • それはないね
          HDDやLANを搭載したブルーレイレコーダーは10W台のも多いよ
          NVMeのSSDは多少は発熱するけどあれも最大で数Wに過ぎない

          • あくまでも、後期PS2に対しての話をしている訳であって…そもそも
            PS3が登場した2006年頃、PS4が登場した2013年頃にNVMe SSDが一般化していたのか?
            CellやAMD Jaguar フルロード時の発熱量が10W台の省電力だって本気で言ってるのか?
            ならば、世のPS3、PS4が爆熱だったっていう評価は何なのさ…

            薄型PS2の様な小型化がPS3やPS4で可能だったなら
            PS5はあんな奇怪なデザインで世に送らないってw

            • そもそも薄型PS2は設計当初の構想にあったHDD、i−link等の機能を排除した廉価版であることを認識したほうが良い(何故か有線LANだけ逆に内蔵化されてるが)

    • 技術力でしょ
      XsX持ってるけど、コンパクトさヤバいし
      PS2より場所取らん

  12. PS3より前って実際に動くのかちょっと気になる

    • 普通に動くだろ
      手元にps1 5500(AVマルチ出力のみ)、 PS2 18000(DVDリモコンついてたやつ)あるが動くぞ

  13. こう並べるとPS5はコントローラもでかい

  14. 小さくて液晶がつけられるPSoneこそが至高
    その後のPSハードにはこういうの出なかったからな

  15. なるほど、箱やゲームキューブやwiiやSwitchは棚に入れてもらえるけど、どう見繕っても棚に入らないps5の話しか?

    • ほんまやね。
      はっきり言ってデカい本体は邪魔なんよ。それしか無い、ゲームしか無い人にとってはデカさは問題無いのだろうけど。
      俺もWiiは置いてるけどPS3もPS4も撤去した。ブルーレイも見ないし、大きさに対して利便性が悪い。

  16. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDZObIr+a
    >>SONYは日本の誇りだね

    でもお前日本人じゃないじゃん

  17. 個人的にps1と薄型ps2はいいけど、初期ps2と3と5はかっこ良くないと思う
    4も微妙

    Wiiuがでかいと言われてたけど、ps4と並べてみたら4のがでかかった

  18. PS5が悪目立ちしてるな
    売上含めて

  19. PS3が一番好き

タイトルとURLをコピーしました