1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0x6MgzQ0
1993年10月にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が発売したアーケード用レースゲーム「リッジレーサー」が、今月でちょうど30周年を迎えた。
本作は大型の専用筐体を使用し、ハンドル、シフトレバー(6速ギア)のほかアクセル、ブレーキ、クラッチの各ペダルを使用してマイカーを操作する1人プレイ専用のレースゲーム。まるで実車を運転してサーキットを走っているかのような気分にさせてくれる、ポリゴンを使用した3DCGで描かれたリアルで美しい画面は、当時のプレーヤーを大いに驚かせた。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5MfFVORp
現時点での最終作はCSPCスマホどちらもおま国
もう諦めろリッジキチガイ
もう諦めろリッジキチガイ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++naO7v4r
リィィィィィィィィッジ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wTr4RtR0
周年数えはSNS記事がやりだした悪習 普通何もしないのに、なんかやれ記事にさせろってうるさい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNHEPpdA0
ソニーの誰かが舌巻いてたのしかしらん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcYiBLlP0
switchでリッジレーサー99でも出してもらえよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHMZhaYL0
リッジレーサーはPS4、PS5で配信されてるR4とリッジレーサーズ2やってろ、ってことなんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wTr4RtR0
3DSに脱Pされてたよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVthRo/N0
>>8
日本未発売だけど64とDSにも出てたで
日本未発売だけど64とDSにも出てたで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpDYPNYAM
>>9
それもブロック権かね
デベロッパーがNintendo Software Technologyでしょ
それもブロック権かね
デベロッパーがNintendo Software Technologyでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGnCFjdW0
バンナムはProject Carsの販売やってるからな
それと別にリッジレーサーを展開する意味がない
それと別にリッジレーサーを展開する意味がない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdEVgs7X0
PS版はあと1年ちょいで30年か
もうそんな昔なんだな…
もうそんな昔なんだな…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aCc1FIha
バンナムの新作レースゲームは出るとしてもリッジじゃなくてアイマスカートとかたまごっちカートだと思う
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgaH8hLb0
>>12
ガチャポン集めとかありそう
ガチャポン集めとかありそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sslzd8gD0
死んだ子の歳を数えるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SVfHA8g0
グランツーリスモに潰されたシリーズねw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKxDsS3q0
そういや初期のやつはクラッチ付いてたな
いつのまにか2ペダルになってたっけ
いつのまにか2ペダルになってたっけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdEVgs7X0
ネジコンが無くなってから、レースゲーム遊ばなくなったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEOumiqx0
○周年とか細々とでも関連作を継続しててから言ってくれ
何でもありだろこんなんじゃ
何でもありだろこんなんじゃ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3qbCXg40
PS4でtype4出たから買っちゃったわ
疾走感そのままで高画質にリメイクしてほしいわな
疾走感そのままで高画質にリメイクしてほしいわな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxYPK1b2a
アーケード版とか誰も知らないから
リッジと言えばPS1のロンチの方だから
リッジと言えばPS1のロンチの方だから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq3Xc7u00
もう当時の開発スタッフもいないんだろうな
リッジレーサーレボリューションのリメイクして欲しかったな
デモ映像が最高なんだよね
リッジレーサーレボリューションのリメイクして欲しかったな
デモ映像が最高なんだよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuejZN960
マリオカートとリアルの車の名前を使ったゲームに挟まれて
もう身動きが取れないシリーズという印象
もう身動きが取れないシリーズという印象
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrJWHWp10
マリカにもフォルツァにもなれない中途半端なレースゲー
誰も必要としてない
誰も必要としてない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON5QhktH0
>>26
違うな。リッジ求めてるやつはリッジが欲しいのであってマリカーかフォルツァみたいになったら見限るよ
違うな。リッジ求めてるやつはリッジが欲しいのであってマリカーかフォルツァみたいになったら見限るよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdFsMaTE0
ニトロ搭載システムが最悪だった
純粋なレースさせてくれよって
純粋なレースさせてくれよって
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq3Xc7u00
PSstoreにR4とレーサーズ2販売してるけど
たしかPSplusプレミアム加入しないと購入しても遊べないんだよね
たしかPSplusプレミアム加入しないと購入しても遊べないんだよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bedr/AJ30
>>28
プレミアム会員ならなくても単品で買えたはず
プレミアム会員ならなくても単品で買えたはず
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq3Xc7u00
>>38
そうなんだ、情報ありがとう
これのためにplusプレミアム加入考えてたんで買います
そうなんだ、情報ありがとう
これのためにplusプレミアム加入考えてたんで買います
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic/ev1OA0
何作でたとおもってるんだお
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wTr4RtR0
叩き棒欲しいからって死んだ子を掘り起こすな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHMZhaYL0
いやでもR4をグラフィック刷新して、60fpsにしたのとかは遊びたいぞ
もしくはHDリマスター&60fps化したリッジレーサーコレクションとかな
もしくはHDリマスター&60fps化したリッジレーサーコレクションとかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANZrumob0
新型ハードのベンチマークとか技術デモ的な感じでエースコンバットともどと楽しみだったのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHMZhaYL0
なんでリッジレーサー出なくなったんだろうな
やっぱりVITAのが失敗しすぎだったからか?
やっぱりVITAのが失敗しすぎだったからか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWi9t5hfa
コメント
steamで出してくれんから、あのお手軽さがいい
リッジは死んだ!もういない!
シリーズファンには悪いけど、あの生きる屍状態のグランツーリスモ相手に負けてるんだから正直復活は厳しいだろ
万一グランツーリスモに勝てても次はフォルツァやマリカーが控えてる訳だし
グラフィックはまーまー好きだったが遊んだ感覚は好きになれんかったな。
ブレーキ、ステア操作、アクセルON、この流れでドリフトモードに入るとクルマの向き関係なくだいたいコースに沿って走る(車がグルグル回転してようがおかまいなし)大胆な仕様なんだけど、当時の本物の自動車ジャーナリストが「リアルなドリフト!」とか言ってて面白かった。
当時のレースゲーからするとそこそこリアリティあったからな
そもそもシミュレーター路線にするのは上層部から却下されてる
PS5 も4んでるし
バンダイナムコ だと 利益出ねぇならださんやろ
あの手のゲームって何種類もあっても、結局リアルを追求する限りゲームごとに差別化できないという欠点あるし。何よりリアルさを追求すると操作がピーキーで難しい通好みのゲームになってしまうから、その塩梅が難しくていきなり復活させられるほど簡単でもないんよね
車好き自体も多分30年前よりは減ってるだろうし
リッジレーサーはゲーム内容よりも曲が良いんだよ
任天堂でさえFZEROの復活には時間が掛かった。
マリカーを始めとした他のレースゲームには無い独自の魅力を生み出さない限り復活しても無駄。
でもあれは同ジャンルだとマリカーがあるから、新しい遊びを思いついてもマリカーに実装した方が良いからって理由なので。アイデアをどんどん出し続けた上で企画として始動までこぎつけられなかっただけであって。アイデア出しの段階だと名前は常にあったらしいし
挙動もゲームって感じだし実際の車も出てこないしでまぁ続かないわなと
サントラだけで良いから復活させてくれ
Ridge Racer UnboundedはScary Monsters and Nice Sprites聴けるしPC版全クリするくらいには好きだったわ。そもそもFlatoutが好きってのもあるけど
これ。
F-ZEROよりちょっぴりリッチで物理挙動じゃなくゲーム的な挙動で、かつ曲がかっこいい。
まあ、グレードを三段階ほど落とした実車を使わないForza Horizonが欲しいの。
現行機で遊べるRIDGE RACERが360のやつだからな
Xbox限定じゃIPとして死んでるw
アーケード基準の初代リッジ、それとレイブレーサーの移植頼む。
きのう社員旅行で泊まった宿にレイブレーサーがあったので
久々にやったら最上級50秒も切れなくてショックだった。
懐かしすぎる、よく携帯で遊んだわ
黄色い車が一番早いんだっけ?