【!?】Yahoo「FF14は創作者の憧れの形、光の戦士と運営の絆は唯一無二」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcfVEkzv0

小説家・古宮九時が語る“FF14愛”「創作者の憧れの形」 光の戦士と運営の絆は“唯一無二”
10/14(土) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88882d8e48d2ebd4ab636f9a19ffea3754fd4bb3
当時の私は、まだ以前の“ギスギス”が続いていると思っていて、SNSで『怖いよ』『怒られないかな』と言いながらプレイしていたら、
読者さんのなかに「一緒に行くよ」と言ってくださる方がチラホラといらっしゃって。
そうした方たちと一緒にクリアしていくうちに、だんだんと怖さがなくなっていき、
『漆黒』をクリアして本当にすごくおもしろかったんです。
その頃には、今度は私の様子を見て「じゃあ自分も」と言って始めたほかの読者さんが追いついてきて、
いまでは彼らと友人になって、毎日だらだらと過ごすようになりました。

※問題点の多かった『FINAL FANTASY XIV』を一度クローズし、
吉田氏の指揮のもとで『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』としてあらためてリリースされた経緯がある。

――『FF14』が人の縁をつなぐ、すごく良いエピソードですね。
実際、特に『紅蓮のリベレーター』あたりから、『FF14』のユーザーフレンドリーな面がどんどん強くなり、
ゲーム内でトラブルが起こることもかなり減ったように感じます。

古宮:とにかくプレイヤーの方々が親切になっていましたね。
以前は予習もなしにコンテンツに飛び込むと、怒られることもあったんです。
「分かってないですね、解散しましょう」みたいに……。まあ、心が傷つくわけで。
いまでもそういうことに遭遇する方はゼロじゃないと思いますが、初心者に対してすごく温かくなっていると感じます。
初心者と冒険するメリットを運営が与えてくださっていますし、初心者を助けること自体を楽しみにしている方もいます。
もちろん それと同時に1人でもプレイできる環境を整えてくださっていて、
どうしても1人がいいという人は、 ダンジョンも1人で行けるようになりましたよね。
マテリアもNPCが装着してくれるようになったし、本当に人と接したくない人は接触を減らすことができる。
どちらも選べるようになって、日々、UIが改善されてどんどん親切になっていっているというのは、
普通のゲームだとちょっと及ばない歴史があるゲームだからこそだなと思っています。
あとは、いまだとYouTubeで攻略動画を出してくださっているプレイヤーもすごく多くて、
挑戦するのが怖い人は予習できるというのも大きいですよね。
昔は本当に手探りで、“先輩方”が文字で書かれた説明を見ても、なにも分からないという状態だったので……(笑)。
なにより「恐怖心を取り除く」ということを、プレイヤーと運営が一丸となってやってくださっている結果だと思います。

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8a/I7qj0
>>1
吉田の事をマザークリスタルムーンとか思ってそう。

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFUbfDS20
>>1
唯一無二かと聞かれればまあそうなんだろうな
こんな宗教臭いMMOは他にはねーよww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2h2JtTt0
マジで気持ち悪いほどに宗教極めてるな
完全に統一なんたらとかそーかなんたらみたいなモンやん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPi01/3I0
うわぁ・・・

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjLKgp520

あとは、いまだとYouTubeで攻略動画を出してくださっているプレイヤーもすごく多くて、
挑戦するのが怖い人は予習できるというのも大きいですよね。

何でゲーム遊ぶために予習しなきゃいけないねん糞ゲーマニアか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2h2JtTt0
>>4
ネタバレ見た後に自分もやるって何が楽しいんだろうなw
ゲームの攻略なんて自分でトライアンドエラーを繰り返してこそだろうに
コテンパンに負けて装備やビルド見直したりとか楽しいもんだがな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>6
そんなことができるMMOは存在しません。
トライアンドエラー?他人に迷惑をかけながら??

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXGORY6sr
>>9
あらかじめ答えを見てそれを答案に書き写すゲームなんだな、FF14

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>24
世の中のMMOは全てそうですけど。
アホかねきみは?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXLj3eOxd
PRついてる?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>5
ついていないということは、スクエニから対価を設定されてるわけではなく、この方の本心による感想なのでしょうなw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQlCF3bvd
ヤフーって個人ブログかなんかなの?
これで金もらえるってマ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fXM9yxF0
FF14が過疎ってるんで新規獲得のためのステマ記事バレバレ
今更FF14始めるやつなんていないのに
必死過ぎだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2h2JtTt0
>>12
なんか今度箱に出るらしいからそのためのステマでしょ、新規ちゃん怖くないよ~🤗って
今さら10年続くMMOを新規でやるやつがどれだけいるかは疑問しかないが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tz0c0MvhM
>>14
こいつリアルでも新しい環境で毎回孤立してそうw
普通そんな事考えないからね?
新しい環境でも自分から飛び込んでいかなきゃ
お前みたいに皆のはじっこでへらへらしてるだけの情けないゴミに成り下がるんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>14
プロモーションであることが明記されていないので、ステマではありませんね
書いた人の本心から来る感想です。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA9fKFsM0
どうせリアルサウンドだろと思ったら案の定そうだった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8USs4BY0
バックに🏺いるだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LFkP95R0
FF14やってる奴って頭お花畑の奴が多そう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+/nonCG0
何だこの自分の文章に酔ってる感じ
と思ったら自称小説家しかもなろう系かよw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPvMUG1J0
新規というか業者なんじゃ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjLKgp520

都合の悪い本当の事を言われるとその正反対の印象を広めようとする連中だからね
トドメに批判されればヒボチューこれがアレ氏のいうPRよ
結果中身スカスカ長文お気持ち発言か、心の底から気持ち悪い宗教丸出しの文章が完成する

普通に気持ち悪い😰

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nXKjwpMd
信者ってのは良い方に考えるから一般人は全く出来ない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRx8p7wa0
世間ってどのくらい狭い世間の話なんだろう
信者以外でFF11にしろ14にしろ褒めてるやつを見たこと無いけどな
他のMMOやっでたりすると離脱組が必ずいるから大抵はつまんねぇから辞めてきた系の話ばっかり聞くわ
11の頃からそうだったな、通販限定のPS2HDDを買ってまで始めた11だったけど1年くらいで辞めて信on数年やってたわ、そろそろ辞めてーからキッカケ作ろーと思って始めたフロントミッションとPSUのMOがクソ過ぎたのもいい思い出だ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>32
きみが想像してるよりは遥かに広い世間ではあると思いますよw
Twitterの「日本のトレンド」を1位~25位まで全てFF14関連ワードで埋め尽くしたぐらいですしねえ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEIkIwpy0
たかがネトゲなのに世界の有名企業とコラボしてるからすごいと思っただけ
企業イメージって本当に大切だから相当なメリットが無いとやらないはずだし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oa4H+AI0
企業コラボってロゴ付けて値上げしただけなのにな
それで信者が買うんだからボロいわな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
>>35
値上げ?FF14は警視庁やJRA(日本中央競馬会)ともコラボしてますけど🤔

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5Gd37Oa0
古宮九時って誰だよって
代表作見てもマジで分からんかった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHYsRmCL0
glayのテルがやってるって何年も前に話題になってたけど
もうこんなの持ち上げるしかねえのか・・・

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTORd99c0
どん引きするほどのカルト宗教…w

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kBinoCa0

PSとFFとフロムと小島

何故ゲーム業界には宗教が跋扈しているのか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjYl57yD0
小説家のくくりで14のラノベが1冊で打ち切られたほうを思い出した

 

引用元

コメント

  1. きっしょ

  2. バレなきゃステマじゃないんですよって思ってそうだな
    どこがとは言わんが

  3. 本スレ>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
    >>>6
    >そんなことができるMMOは存在しません。
    >トライアンドエラー?他人に迷惑をかけながら??

    攻略動画が上がってるって事はそのトライ&エラーをやった人がいるって事じゃ?

  4. 雉も鳴かずば打たれまい…
    昨今のゲーム関連の情報を集めていればこんな頭おかしい記事を今更出さなければいけない位現状はやばい状況なのだという証左にしかなりませんね…
    正に無能な働き者としかいいようが無い

  5. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
    >>>>6
    >>そんなことができるMMOは存在しません。
    >>トライアンドエラー?他人に迷惑をかけながら??

    せっかくギスギスは解消されてるって嘘ついてくれてるのに台無しにするなよ

  6. >世間ってどのくらい狭い世間の話なんだろう
    >信者以外でFF11にしろ14にしろ褒めてるやつを見たこと無いけどな

    信者(ユーザー)以外が褒めるって何を?

  7. 実に統一四教会って感じ

  8. >初心者と冒険するメリットを運営が与えてくださっていますし、

    メリットを与えられないと初心者と遊ばないならそれは優しさではないだろ
    内心では「初心者の介護クソダリィ」と思いながらメリットのために仕方なくやってるだけじゃん

  9. 動き始めたプロジェクトは間違いに気付いても止めようがないという例

  10. >なにより「恐怖心を取り除く」ということを、プレイヤーと運営が一丸となってやってくださっている結果だと思います。

    あのね、普通のゲームは取り除くとか以前にまず恐怖心なんて生まれねえのよ
    恐怖心を取り除くためにまずは動画を見て予習をしようなんて発想が出てくる時点でそれもう娯楽じゃねえから

  11. 軽く鳥肌が立ちそうなゾワゾワ感
    小説家だから表現が大仰になりがちなのかもしれないけど
    それにしたってさあ

  12. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SccL9Uh0
    >>>>35
    >>値上げ?FF14は警視庁やJRA(日本中央競馬会)ともコラボしてますけど🤔

    旧餓狼や戦国ブザマもやった事あるよすごいよね
    アレ?でもこいつらってその後…🤔

  13. 名無しのなろうとか起用してる時点で

    つーかライターもなろうも飽和してるってのがよくわかるなこれ
    テレビ曲が聞いたこともないお笑い大量に使ったり、俳優やアイドルよりそこそこキャリア積んだお笑いを重用するのと同じ現象
    つまり、斜陽

  14. 何かカルト宗教関連の書籍でそれの信者がその宗教を擁護する時の言説まさにそれって感じ
    ガラスの仮面の作者が某神社の某宗教にハマってそれの関連書籍に談話部分がちょっと引用された部分がまさにこんな感じだった

  15. 光の戦士ってFF1と3の主人公の呼称なんて14ごときが使わないで欲しい

    • Bさん「ちょま

タイトルとURLをコピーしました