セガの偉い人「チー牛って言いたいなあ…せや!本当に言ったろ!w」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZkxnSORM

元セガCPO名越さんの歴史

■2015年 全盛期 CPO(ほぼ最高権力者)
2015年4月1日株式会社セガゲームス取締役兼開発統括本部統括本部長並びに株式会社セガ・インタラクティブ取締役CPO兼開発生産統括本部統括本部長に就任し、セガゲームス並びにセガ・インタラクティブの研究開発部門を統括していた。

■2020年 続けてCPOとして活動

※同2020年 生放送中に高校生をチー牛呼ばわりする

▲同2020年 CCOに降格(販売計画の権利失う)
2020年4月1日にセガゲームスとセガ・インタラクティブの再統合に伴い、取締役CCOに降格した。

▲2021年 役員ですらなくなる
2021年4月1日より役員の肩書きを失いクリエイティブ・ディレクターに降格

▼同2021年 社員ですらなくなる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZkxnSORM
全盛期の肩書き凄いの好き

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/6LfKlA0
今何してるんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouVpLkaZr
セガを潰しかけた男

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5xRdJHI0
この発言のせいで退社
実際言ってなかったらまだセガにいただろ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlHxZjWc0
>>6
ここぞとばかりにトントン拍子の降格食らったのは元々こいつに任せとくのは不味いと思われてたからだと思うけどね
言わなかったとしてもどの道だったのでは?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpGe6v3D0
名越のチー牛発言がもうそんな前なことに驚く

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94chhnf3d
こいついなくなってセガ元気だよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EAXLsCvr
なんとかCCOに降格で済んだと見せかけてからの追い打ち

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/6LfKlA0
>>10
CCOへの降格は元々決まっていたもので取り締まりからの降格が精彩なんやろな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIx0ljLX0
あのとき「チーズ牛丼」とか言わずに
「いい意味でチーズ牛丼」と言っとけばこんなことにはならんかったと思うんだよね
言葉って大切だね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/cduDEk0
>>11
なんだよいい意味でチーズ牛丼てw
余計煽ってんだろw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv3DJwiwr
チー牛の強さよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IULnqcYm0
敵ばっかりだったのが想像できる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcH8kAW70
チー牛もしくはそれに近いことをリアルで発言するのは常識的にありえないよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcoWdwnf0
被害者の高校生に大人の対応されてたのが切ない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ioct4j7tM
ありがとうチー牛

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vW31EvV+a
今なごっさん何してるんだよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Pj6FoCrM
>>20
中華資本で会社立ち上げてPV作ってるよ
ゲームじゃなくて会社のPVだけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3jA3ryS0
元から辞めたくてわざと失言した説

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWgVEOo50
>>21
それはない!(キッパリ)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdJN+Vis0
言われた側が高校生なのになごっさんより人のできた子だったのがまた悲しかった

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5KWS2Z0
>>25
実際にチーズ牛丼食べてみたのは草生えた

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxw8gaFWM
マジで人の外見イジれる外見してないよな
アホやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXFPGQd20
なんで作業員が自分はタレントだと勘違いするのか精神科医に聞いてみたら?
あと任天堂の作業着の有効性についても研究してみたらいーんじゃないすかねえ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/6LfKlA0
Twitterで文句言いまくってるプラチナのアレもよく許されてる思うわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pl8Ihh6t0
>>33
辞めた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcoWdwnf0
この業界子供じみた大人多すぎないか

 

引用元

コメント

  1. セガには立ち直って欲しいんだけど、如くスタッフを見てると闇は深いな

  2. 吉野家からのクレームはなかったんだろうか?
    自社製品が根拠のないヒボチューに使われたわけだし。
    あと、チーズ牛丼は普通にうまい。

    このコメントへの返信(2)
  3. すき家「・・・」

  4. 当時ならともかく今だと吉野家もヤバイ失言してるからな…

    このコメントへの返信(1)
  5. よくこれで取締役になれたと思うけど、セガがハード止めて縮小していく段階で同世代の有能は他社へいったのかな

  6. ちんぴらごぼうは上手い表現だった

  7. 運営側が滑り散らかす恐怖映像

  8. こういう言葉が平気で出てしまう辺りこの時のこいつが如何に思い上がってたか分かるな
    社内で好き勝手してそれが許されるような空気があったんだろうなと

    このコメントへの返信(1)
  9. 何だかんだ凄い実績を持ってるっぽく見えるけど、実際の所は自社のリソース大体独占して如くを作った結果、色んなIPが休眠し、それを掘り起こしては止めを刺して回ったセガを破壊した人だからな
    大作作る為に自社の中小IPをないがしろにするのはある程度仕方ないとはいえ、その責任を取れない奴がゲーム業界で名前が売れた人には多すぎた。セガに張られたレッテルも酷いものだったし、コナミ何て社長がゲーム嫌いでゲーム開発部門を冷遇してるだとかデマ流されまくったくらいだしな

  10. 恩義接待でお殿様気分になってるのが抜けきらなくて公の場でもやらかしてるだけなんだろ
    あくまで主役はゲームであってプロデューサーだろうがディレクターだろうが本来裏方で表立って出てくるべきじゃない立場なのに何か勘違いしてるよ

    このコメントへの返信(1)
  11. 自社ソフトのぷよぷよがSwitchでヒットしてたからイライラして
    ぷよぷよしにきた一般人に向けて悪口を言ってしまっただけなのだ

    このコメントへの返信(2)
  12. 反社美化ゲームが会社の顔してる時点でな
    肝いりのエラーゲームリセットも半年ほどでサ終決まったわけだしプライズゲームとトムスのアニメ事業以外いいところがない

  13. >※同2020年 生放送中に高校生をチー牛呼ばわりする

    それも自社タイトル「ぷよぷよ」に人並外れた情熱を注いでくれてるお客様に対する取締役の公的発言だからな
    アタマおかしい

    ちなみに去年その子は史上初となる「2度目の年間王者」となり150万円獲得したとのこと

    このコメントへの返信(2)
  14. これマジでありえないよな
    自分とこの顧客を公衆の面前で、しかも記録として残る形で中傷するとかまともな社会常識持ってたら考えもしないだろ
    仮に腹の中で思ってても口に出したらアウトだってことくらいいい歳した大人ならわかろうもんだがな…

  15. これを処分できるセガはまだマシな方という事実
    同じく取締役が好き放題言ってるのに放置してるどこぞの企業もあるしな

    このコメントへの返信(1)

  16. ネットスラングを迂闊に使うもんじゃ無いよ
    ここにいる人間も他人事だと思ってるとやらかしてしまうぞ

    このコメントへの返信(1)
  17. mut○unでググってサジェスト見ればわかるけどここの人間にそんなこと言っても手遅れですよ?

    このコメントへの返信(3)
  18. この件で名越が注目されただけで今のSEGAってこんな奴らだらけよ
    分かってる人は降格と追い出されたのは社内政治に敗北したんだなって思ってる

    このコメントへの返信(2)
  19. まぁPS大好きの人間らしいっちゃらしいけどね

  20. 君達が毎日シコシコ頑張ってサジェスト汚染した賜物だね

  21. 今はきっとチーズ牛丼食って
    うっま! いやこれに例えることは悪くないやろ!
    俺は悪くねぇ! とか思ってるさ

    このコメントへの返信(1)
  22. 言われた側が大人の対応した結果ぷよぷよプレイヤーの印象も良くなったし彼自身の知名度も上がったからね

    …高校生だったんだけどね

  23. まあ、この人物は最初に露出した頃からすでにやばい風貌だったからな
    ファミ通かなんかで初めてご尊顔()を見た時はちょっと引いたわ
    こんなのが大企業にいるんだって驚いたもん

    このコメントへの返信(1)
  24. AGESを主導していた小玉さんは亡くなられたしな…

  25. まぁ如くのスタッフ辺りはそんなのばっかな感じはする

  26. 言いたい事はわかるがここの人間にとって『最初に露出した時』はデイトナUSAとかセガラリーの頃なんだ…

    このコメントへの返信(1)
  27. ああ、知ってる人はその頃から知ってたのね
    セガはニワカなもんで、個人的に初めて見たのが某ヤクザゲームのインタビューだったので

    このコメントへの返信(1)
  28. ネット上の文字コミュニケーションとリアルでの対面コミュニケーションを同一視してらっしゃるお方?

  29. この人はスーパーモンキーボールで2001年ごろのセガの窮地を救ってたのになぁ

  30. 目立つ大手サードが概ね同時期に追い出しやってる中
    スクエニは他所から追い出された奴引き取ってタダ飯食わせてバチバチする意味不ムーブ何度かやってるからな

    このコメントへの返信(1)
  31. こんなのでもF-ZERO作ってた頃はまともな見た目だったんだよ
    その後ああなるきっかけがあったんだろうな

  32. 開発者なんて裏方はよっぽどゲームが大ヒットした時にだけ
    あのすごいゲームを作った人ってどんな人だろ?と興味もたれる存在
    自分に広告塔としての価値があると勘違いしたタレント気取りがこういう痛い事を言う

  33. 長いこと名前が目立つ立場にいる同社のスタッフでいえば光吉さんとかと比べても名越のチンピラっぷり凄いし責任者を恩義抜きにしても駄目にするところまで含めて接待攻勢の目的なんだろうなぁ

  34. スクエニ「中とかいうセガ発のインサイダー犯罪者を飼ってみたwww」

    ネタ振りしてて自分でも頭おかしいと思ったこの表現、比喩抜きで真実なのが本当に闇深

  35. この次の回の公式生放送では別撮りの謝罪映像を先に映した後に生放送に切り替わるんだけど
    「いやーこの歳にもなって説教されるとは思わなかったよw」ってヘラヘラして
    まるで反省してない上それを隠す気概すらない様を晒してたからなぁ

  36. チー牛発言に関してはファンボが「これにイライラしてるのは自分がチー牛だと自覚してる奴らだけw」と謎の擁護煽りをしたり
    問題となった生放送で共演した人がツイッターで「名越さんは悪意を持ってチー牛とは言ってない!なぜならチー牛が煽り言葉と知らなかったからだ!」とこれまた謎擁護してたり

    チー牛はネットスラングであり煽り言葉であり対面コミュニケーションで使う言葉として不適切
    という前提を覆す事も出来ないくせにヘタに擁護するから火に油を注ぐ形にもなってたな

  37. チー牛って言ってみた動画で降格

  38. 龍が如くのアピールでチンピラゴボウ化して以来
    内面もそっちに引っ張られていったんちゃう?
    それで煙たがられるようになってチー牛発言で一気に梯子を外されたとか

    このコメントへの返信(1)
  39. ほんとにグッド1ってのは0よりも痛々しいなw

  40. 先達の話聞いてると昔からっぽい…

  41. 2017年当時Switchロンチのぷよテトが龍6より売れてて100万本突破し

  42. この一言でこんなに重大な制裁受けるわけない元々隙を見せたら始末する気だったんじゃないかという予測は結構出てくるねぇ

  43. モンキーボールもF-ZERO GXもクソゲーの部類でしょ
    こいつにゲーム作る才能なんてないよ

  44. こいつの唯一の功績はスパイクアウトだけだな

  45. 役員を降ろされ会社やめさせられながら食うチズ牛絶対おいしくないわ。
    絶対涙流しながら自分に言い聞かせてるやつだろ

タイトルとURLをコピーしました