【朗報】ドラクエ3HD2D、1と2も発売の可能性浮上!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツイートにも映像にもどこにも3とは書いてない
ドラゴンクエスト、HD2Dとだけ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Wiiで出たドラゴンクエスト123に色合い等が似てるから無くはないかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
お!なるほど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
元から堀井が作りたい言ってたろ
3→1→2の順で発売して2にサプライズ仕掛けたいとか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロトシリーズひとまとめの可能性もあるかもな。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だったら3→1→2の順番でやるべきだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
1対1の超絶シンプルコマンドバトルだぞ?
1を最初にやらせないと知らずにやった奴の不満がヤバい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
1の段階でクソゲーすぎて投げるやつ続出しそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3分割で10年プロジェクトになります
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
こんどFF7Rみたいな事やったらさすがに潰れる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そうじゃないとここまで時間かかった言い訳にならない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1と2じゃなくて12じゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
期待するなよ
裏切られるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3つを1つにするなんてスクエニがやるかよ
1つを3つに分ける可能性の方が高いだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バラモス倒すとこまでしか収録されません
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
まさかのアリアハン編
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1と2HDってやれたらやる程度の発言だったけど
やっぱどうしてもやりたくなっちゃったのかね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ボリューム的には1∼3のセットが望ましい
ロトの章は3部作をやってなんぼだしな
ドラクエシリーズの始まりを一本で体験できるのは新規層の取り込みの一助にもなるだろう

分作が愚かなことはFF7Rが証明している

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これが成功したら4.5.6と作って欲しい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
構想でロトシリーズやるって3HDの発表の時に堀井さん言ってたやん。なんの驚きも無ければプレイ動画さえないということに驚いてるわ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スーファミの頃の設定だと
このロトの紋章って3より後の時代に装飾されたものだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニがそんなお得セットみたいなことするわけないじゃん
3分割なら喜んでするだろうけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外展開したいなら3だけってアホすぎるからな
ピクセルリマスターみたいな123同時発売ありそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1 2とかやりたいか?
2とかわりとクソゲー踏み込んでるぞ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
FCの2は開発期間の問題で調整不足だと思うけどSFC以降は結構好きだけどな
1はボリューム不足だとは思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バラモス編とゾーマ編で2回出せるな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ1はいいけどお姫さまだっこはHD2Dでやるとギャグにしかならんと思うが、ギャグを承知で押し通すのかね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロトシリーズまとめだったら絶対買うけど、今更1をどうリメイクするんや
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
1とか剣神ドラゴンクエスト見たくアクションにするしかないわなぁ
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>24
単体だと弱いからセットにするんだろうが

まぁ、ロト3部作ってのは日本でのRPGブームを決定的にした作品ではあるので、オリジナルの面影残してちゃんと宣伝してゲーマー様以外も持ってるハードで出せば回顧需要だけでも結構あると思うよ
子供へのアプローチはパパやお祖父ちゃんが子供の頃はこれが大人気だったんだよ作戦で興味を持たせるしかなかろう

今風のゲーマー様の好みに合わせようとすると誰からも相手にされないクソがまた一つひり出されるだけだろう

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロゴが1だから確定だよ
むしろ3では無い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamにも出すなら1-9くらい出さないとダメでは?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3の後に1+2を出してもあまり売れないよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
特に1は話短いからイースみたいに1+2ワンセット売りが無難だろな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファミコンの頃に「ロト3部作でこれはシナリオ的に2作目の分割商法です」って言ってたらドラクエ1売れてたか怪しい
スター・ウォーズみたいなもんだが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
全部後付け続編だよ
最初から想定してた話じゃない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Chapter 1:The Seeds of Salvation(Dragon Quest lll)
Chapter 2:The Quest Begins(Dragon Quest l)
Chapter 3:Luminaries of the Legendary Line(Dragon Quest ll)
それっぽく。

引用元

コメント

  1. ドラクエ3HD→2024年
    ドラクエ1HD→2026年
    ドラクエ2HD→2028年
    ドラクエ12→2030年
    だな

    • 1と2が3より後だと絶対に売れないぞ
      てか1と2については単なる憶測だしな

  2. 全部まとめたら123OPも使い回せるな!
    スクエニのムービー班なんぞのプリレンダムービーより神風動画さんのムービーの質が圧倒的に高い

  3. 今のスクエニの100%がアレなんだから質とか言ってる場合じゃねぇんだよなぁ
    単純に時代遅れ、進化することをやめてんだからいくらHP上げたって意味ないんだよ
    いい加減レベルを上げろ…

  4. そもそも過去作のリメイクなんて勿体ぶって発表するような物じゃないし、それを主力商品にするとかアホメーカーのやる事。
    予算も時間も人も費やした挙句、分作にして売上大爆死したばかりなのに学ばんなスクエニは。

    • 本当に1と2も出す、しかも既に発表している3とまとめて出すというなら流石のスクエニすぐに発表するでしょう(出し渋る意味がないどころか発表から発売が遅れた言い訳にぴったりだから)
      つまり何も決まってない

  5. 123全部入りとか余計なことするくらいなら

    1~6まで矢継ぎ早にHD2Dを連発するほうがいいと思うぞ

  6. 11や12との絡みもありそうだけど
    先に1リリースしておけば、話繋がる3や2出すまでのつなぎになったし
    劣化リメイク1をプレイする被害者も減らせたのにな

  7. 今から次の話してるの?今のドラクエやスクエニの状況ちゃんと分かってる?
    3が発売され、それがまともなゲームだったときに初めて次作の話をすれば良い
    今のスクエニではクソゲーまで行かなくても、凡ゲー未満の可能性の方が高いんだから

  8. ちょっと匂わせな短いpv出しとけば信者が勝手に妄想して盛り上げてくれるんだから楽なもんだなw
    ffもDQも信者が散々甘やかし続けてるからダメになるんだよの典型
    そんなんだからスクエニに危機感も出てこないし何も変わらないんだよw

  9. ピクセルリマスターよろしく魔法のエフェクト使い回しとか平気でやりそう
    つうかスマホ版を最初から真面目に作っとけよ

  10. まあ本当に出たら買うか考えるわ

  11. 12もhd2dにしてきたりして

タイトルとURLをコピーしました