知名度低いが良作…と見せかけたクソゲーのタイトルは?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アンチャーテッド4

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
満場一致でゼノブレイド
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
個人的にはDSのコンタクトかな…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
動物番長
>>3
分かる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DSのアルカイックシールドヒート
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バズー!魔法世界
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デトロイト
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
東京アンダーグラウンド
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バディミッションボンド
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホシガミ
アルカイックシールドヒート
剣と魔法と学園モノ
エンブレムオブガンダム
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ザンキゼロ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホライゾンゼロドーン
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真三国無双7猛将伝
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
三国志13
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
軌跡全部
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
巨人のドシン
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初代ケイオスリングス
先に断っておくが間違ってもクソゲーじゃなくて実際はただの凡作だからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ラングリッサー12
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
RPG、というかオタク向けゲームは大体コレ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
レトロRPGの過大評価は異常
幻水1,2も、FF4,FF10も、天外1も、テイルズオブファンタジア、ディスティニー、シンフォニアも、全部つまらなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
禁忌のマグナ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウィニングポスト8
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フリューのすべて
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
ヴァンガという例外がある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シャイニングレゾナンスリフレイン
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
東京ザナドゥ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンテンドーのすべて
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうゲームは刺さる人には刺さるけど駄目な人には完成度が低く感じられるタイプのゲームが多そうやね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
知名度低い言うてるのにそれなりに知名度あるゲーム出してる馬鹿
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
ケイオスリングスは確かに知名度がある方か
んじゃコンセプションⅡで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
三国姫4
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サモナーズリネージ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライフイズストレンジ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カオスチャイルド
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソードアートオンラインホロウリアライゼーション
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チュンソフト開発のサウンドノベルで弟切草の流れを汲む良作と見せかけた忌火起草
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ラジカルドリーマーズ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレスオブファイア5
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本一のディスガイア以外の単発ゲー

引用元

コメント

  1. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    満場一致でゼノブレイド

    毎度恒例ゼノコンプ

    このコメントへの返信(1)
  2. わざわざ満場一致なんて付けてる辺りガチでコンプ拗らせてる感ある

    このコメントへの返信(1)
  3. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    日本一のディスガイア以外の単発ゲー

    マッドラットデッドは面白かったぞ

  4. 時と永遠

    このコメントへの返信(1)
  5. 知名度高いだろ悪い意味で

  6. DSのルミナスアークかな?
    2と3は良作だけど1のUIは酷かった
    開発したイメージエポックはPSに鞍替えして倒産した会社だな

    このコメントへの返信(3)
  7. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    日本一のディスガイア以外の単発ゲー

    日本一の大半のゲームはちょっと良さげな雰囲気出してるゲームでもいざやるとクソゲーは本当にある

    後は個人的にはザンキゼロ、ゲームにリアルな要素を加えても面白くはならないと言うのがよく分かる例

    このコメントへの返信(1)
  8. プレステの独占ソフトほとんどじゃん

  9. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    真三国無双7猛将伝

    割と好きだったけどな。
    関羽救出ルートとか。

  10. 個人的に日本一のゲームは好きなのが多いが、クソゲー扱いされてもしゃーないなぁとは思う

    ゲーム部分が大体ツマランから…

  11. なんか体験版レベルのクオリティで止まってる感あるよなぁ日本一

  12. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>26
    レトロRPGの過大評価は異常
    幻水1,2も、FF4,FF10も、天外1も、テイルズオブファンタジア、ディスティニー、シンフォニアも、全部つまらなかった

    レトロRPGがあわないのにこんだけやったのもよくわからん人やな
    あと、微妙に今でも通じそうなのばかり避けてやってるのか?

    このコメントへの返信(2)
  13. ドラクエとかFF5は避けてるんだろうな感

  14. 多分、RPGは好きだけど自分に合わない=過大評価なんだと思う

  15. その場にはそいつ以外いなくて一人ぼっちだからセーフ

  16. レジェンドオブドラグーン

    あの戦闘に耐えられる人はそういなさそうって意味で

  17. アークライズは良かっただろ

  18. アークライズファンタジアは?

  19. 知名度低い良作とか良作と思わせてクソゲーならともかく知名度低い良作のフリしたクソゲーはお題の難易度キツすぎる
    知名度低いクソゲーなんて良作と思わせる要素ないやろ

    このコメントへの返信(2)
  20. アクアノートの休日
    発売日にドラクエじゃなくこっちを買って、以降3本全部やったけど、他人には絶対薦めない。

  21. >ニンテンドーのすべて

    全てだと囲碁将棋花札トランプも入ってくるなぁ
    単に友達いなかっただけでは(名推理

  22. 闘神都市Ⅱリメイクも良作だった

  23. インディーだと思えばそれなりの出来なんだが
    そういうのに限ってフルプライス取るからな…

  24. 「俺の嫌いなソフト」発表会でしかないぞこんなもん

  25. スレ内にも出てきたコンタクト(DS)はかなりイイ線いってると思う

  26. ゼノコンプは不治の病ってマジでそうなってきてるな、後何年言い続けるのだろうか、無駄なのにね。

タイトルとURLをコピーしました