プロデューサー退任で体制一新のDQ10、新体制でも早速トラブル勃発!相変わらずのギスギスを見せつける

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9VOCGlB0

罰則がないものの一応線引きされている事を無視した振る舞いをしたら怒られたこのトラブル、リアル世界の出来事で例えたら
罰則がないものの装着しようと言われているヘルメットをつけずに運転している自転車に注意するような状況
新体制でも相変わらずDQ10のお家芸であるギスギスは健在

●VTuberが配信で(リスナーではない配信に無関係な)他ユーザーの家・庭に手あたり次第突撃訪問し、配信であれこれ言及

https://www.youtube.com/watch?v=YePnhL1zUgE&t=5573


1:32:53~

blank

該当する関連部分のVTuberの発言を一部書き起こし

(1件目の家) ※ウェルナム設定ではない家
とりあえずこれ入ってみるか、これバレる?これ足跡残っちゃう?バレちゃう履歴出ちゃう?
あ、なんか狭いな、狭いな!可愛いけど狭いな!何もなかった

(2件目の家) ※ウェルカム設定ではない家
この人も行ってみるか、これ怖いんだけど!そんなのさ、こんなの開けていらっしゃいませってこれはないでしょ!
これ何?
中身いっぱいある感じの家ないんだけど

(住み分けを無視して見境なく配信で他人の家や庭に突撃しまくっているのを配信チャット欄で怒られる)
知らない人の家の中はあんまり映さない方が~、あーそうなんだw確かに映しちゃ駄目か
確かにそれはよくないわwマジごめんwちょ(爆笑)
これ僕の軽率な行動だったマジでごめん謝るだけとりあえずやっとこう
謝るしぐさないの
(頭を下げるしぐさ)
ちょっとさ、ごめんなさいすると何も見えなくなるんだけどw

●コメント欄でもマナーの悪さを怒られ、VTuber謝罪

詳しくご指摘ありがとうございます!!
配信中でもご指摘されて、確かにと気付かされ途中から気をつけていたのですが、
何も考えずになんとなく入ってしまったこと、軽率な行動だったと反省しています。
以後、このようなことが無いように十分注意していきます!
それでもまた何か気づかずヘマをしてしまっていたときには、今回のように優しく教えていただけると助かります!
改めて丁寧な配慮のご指摘ありがとうございました!

●破った時の罰則はないものの、DQ10運営公式的には住宅地の自宅への他ユーザーの訪問や交流OK/NGの住み分けを「ウェルカム設定」で線引きしている模様

https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_4_26/
ウェルカム設定
「ウェルカム設定」は、他のプレイヤーに対し訪問を歓迎する意思表示です。
「扉メニュー」から設定することができます。
この設定をした家やマイタウンは、ウェルカムハウスと呼ばれ、
他のプレイヤーから家やマイタウンが検索されたり、
家の前に風船がつくことで他のプレイヤーに訪問歓迎の意思を伝えることができます。

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmdqtMXr0

>>1に貼られたスクショ確認する限り、一番下はウェルカム設定でもないのにモーモンバザー置いてるみたいだけど

blank

どの施設置くかのプレイ目的なんて人それぞれだし、そこを細かくつついてもしゃーない
とにかく今回のトラブルで一番非があったのは配信した側だろう
配信でこういう企画やるなら最初からリスナーの家募ってチャット欄で番地聞いてそこに行くか、または>>1にも貼られてるウェルカム設定の風船ついてるかどうかを見てそこに行けばこういう事にはならなかった
家の門の前に風船があるかどうか確認する作業なんて5秒もかからんだろうし、5秒の簡単な確認を惜しんで配慮がかけていた

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpZLen120
>>18
入れる家に入ってコメントしただけ
それだけだよ
DQ10界隈はそれに対する反発が極端に異常なレベルで強い
しかも文句言ったの家の持ち主じゃないんだろ?
まあ持ち主だとしてもそれならフレチーム限定でいいだろって話で
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgp/py7a0
>>20
DQ10に限らずFF14でもマナーやモラルに欠けた輩は定期的に吊るされてるぞ
DQ10信者がよくチャットログや配信のスクショまとめたやつのコピペ貼り付けてよく「ゲボエフ14はギスギスオンラインw」とかネガキャンの材料にしてるだろw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxN2Lotr0
>>20
コメントしただけというものの
配信をリアルタイムで見た視聴者がチャットで、更に配信後にコメント欄でも指摘、で
高評価10前後の過疎レベルの配信にも関わらず最低でも2人から振る舞いを見かねて言及されるレベルだがな
ウェルカム設定のみを盛り込んでその用途をプレイヤーの民意に委ねられた状態での
現在のDQ10コミュニティの中では非常識な行動と思われている評価は変わらんだろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpZLen120
>>23
DQ10だからでは?
極めて異常なほど配信にナーバスな界隈だもの
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABT6AiJl0
ドラクエが現実だから依存症にとっては不法侵入に感じるんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auf+6iuk0
まーた配信トラブルかよw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxN2Lotr0
ゲーム内でのルールは決めてウェルカム状態の有無で仕様に盛り込んでおくけど、破った時のペナルティを定めないでおいて後はプレイヤーの良心に委ねます、なんてやってたらこうなるのは当たり前だろう
ルールやマナーを破って自分のやりたいように好き勝手しでかす今回の配信者みたいな輩と、脱法行為をに対して真面目に注意して自治する人が必ず出てきてゴタゴタするに決まってる
配信IDつけてない配信をきっちり取り締まってるように風船つけてない家に突撃配信してるようなコレみたいなのも取り締まりの対象にしておけば起きなかったトラブルだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvhyuXP20
>>5
配信ID有無のチェックして違反している動画に著作権侵害の申立つけるパトロールだけでもただでさえ他のゲームよりも運営に工数割いて手間かかってるのに、
他人のハウジング凸訪問配信での突撃先のウェルカム風船の有無までチェックしてたら手間がとんでもないことになりそうw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHJ0h3Wi0
くだらね
ギスギスなすり付けたいなら配信トラブル以外のやつを持ってこい無能
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vtysr4mA0
許可してないキャラを家の中に入れないように設定出来るけどな
庭には入れちゃうけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvhyuXP20
>>7
フレやチームメンバーの身内以外を完全シャットアウトする設定にしたら家に売るもの置いて誰かに買って貰うモーモンバザーのような金策は出来なくなるけどな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgKUDDrB0
体制一新と言っても前のやつに戻っただけやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpZLen120
前遊んでたが誰でも入れるようにしてる時点で文句は言えない
積極的には公開してないだけで入ってもいいよって状態だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmdqtMXr0
>>10
配信中アイコンユーザーの住居侵入許可設定ON/OFFが実装されてて設定忘れならそうなるが、現状許可設定がある項目が自分/フレ/チームだけの状況では、ちょっとそれはな
モーモンバザーやら釣り堀やら住宅で使える機能が定期的に増えててそれらを使う目的で住居侵入完全OFFにはしてないプレイヤーも居るだろうに
いきなり見知らぬ人がアポ無しでカメラ回しながら家の中にズガズガと上がり込んできて好き放題叫んでたら怖いだろうw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpZLen120
>>15
そこまで気にするならフレだけは入れるでなんも問題ないだろ
そこまでしてバザーしたいならウェルカム使うだろうし
もう今時サブ垢ないやつもそういないだろうし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORm3Nkga0
ウェルカム設定じゃないのに入れるのがそもそもおかしくない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpZLen120
>>12
入れない設定もできる
でもしないならそういうこと
ウェルカムは積極的に宣伝する感じだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omfD9fwH0
権限設定してないなら入られても仕方ないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+PqZqSX0
まだやってたんだ長寿だねー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgp/py7a0

知らない人の家の中はあんまり映さない方が~、あーそうなんだw確かに映しちゃ駄目か
確かにそれはよくないわwマジごめんwちょ(爆笑)
これ僕の軽率な行動だったマジでごめん謝るだけとりあえずやっとこう
謝るしぐさないの
(頭を下げるしぐさ)
ちょっとさ、ごめんなさいすると何も見えなくなるんだけどw

↑↑↑
ゲラゲラ笑いながらゲーム内仕草で謝られても、ふざけておちゃらけて謝るどころか逆に煽ってるようにしか見えないw

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9xwRlDUa
そら元々配信不可能で分けてたのを
運営がいきなり解禁したからね 土壌がモメやすい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PZVS92W0
たくさんゲーム出てんのにずっとこれやってる層ってマジでなんなの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kt1pmMI0
配信でもゲームでも接点皆無の人の家に手当たり次第押しかけて配信で映して好き勝手振る舞って何が楽しいんだか理解に困る
それよりはいくらかは接点があるリスナーの家に行って交流する方が何十倍も楽しいだろう、その方がリスナーから好意的な反応貰えるだろうしな
もしワザとこういう事やらかして嫌がる人の反応を楽しむ為にやってるなら所謂迷惑系配信者というやつなのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooCZNi/Y0
>>28
ドラクエ10はMMOとは言ってもコンテンツ自体はMO的なんで少人数で完結できるんだよね
だからリスナーだけ集めてればトラブル起きないのにってマジで思うわ
この状況で一般プレイヤーに絡みに行くのはもう晒してやるって悪意しかないと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh87D9dF0
>>28
いや、ふらっと見にに行くのは普通に楽しいぞ
なんも無い家もあればめっちゃこだわってる家もあったりで
あるいは超レアなアイテムが飾ってあったりとかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3xBb95n0

>>30
そういったハウジングに拘って他人に見て貰いたい人は大概ウェルカムの状態にして交流してる上に運営も仕様レベルで実装して導線敷いて住み分ける方向で促進してるのに、
今回のやらかしも導線に素直に従っておけば良かったのにとつくづく思うわ

>「ウェルカム設定」は、他のプレイヤーに対し訪問を歓迎する意思表示です。
>この設定をした家やマイタウンは、ウェルカムハウスと呼ばれ、
>他のプレイヤーから家やマイタウンが検索されたり、
>家の前に風船がつくことで他のプレイヤーに訪問歓迎の意思を伝えることができます。

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkM2/gU30
寄生チューバー即垢バン
別垢作っても即垢バンにしないと意味ないわな
もしくは永遠にレベル1で金も装備もとてなくするとか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEH5F89q0
新参の迷惑配信者が偶然ドラテンの問題プレイヤー当たって面白いことになったとか
そういうのないんか、ただ迷惑野郎が迷惑かけましただけじゃなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEH5F89q0
新参の迷惑配信者が偶然ドラテンの問題プレイヤー当たって面白いことになったとか
そういうのないんか、ただ迷惑野郎が迷惑かけましただけじゃなあ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYchtQ/J0
マナー悪いやつが問題起こすのをギスギスオンラインと思ってるの笑うw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQky0Daf0
一人のやらかしのせいでこれでまた過去の数々の配信者の悪行も積み重なって配信マークつけた配信者全体が一括りでますます警戒されてしまうな

引用元

コメント

  1. やったことない身からしたら入れる家に入っただけでは?って思うわ
    このゲームってこんな調子でいろんな地雷だらけなんだろうな

    • エアプで語る地雷自己紹介で草

      • 何時ものヒカセンやろw

  2. 配信ルールを守れない乞食の自業自得

  3. 他人の家に無断で入って
    タンス開けて壺割るのがドラクエだろ?

    嫌なら鍵かけないと

  4. 相変わらず悪い話しか聞こえてこないな
    ユーザーのいざこざなんて隅っこでやってろ
    皆さん聞いてくださーいじゃねえんだわ

  5. 配信者が、他の一般ユーザの家に侵入して暴れて騒ぎになった話だけどさ
    これで新体制がどーのって記事タイトルと、何の関係あるんだ?

    • アタオカさんはなぜかドラクエを憎んでるのでアクロバティックにケチをつける

タイトルとURLをコピーしました