アニメ「ブサメンガチファイター」のBD上下巻が予約開始!映像特典:ノンクレジットOP、PR映像ほか
ワンピースって冗談抜きでマジで順調に面白くなくなってきてるよな・・・
【キン肉マン】498話感想 グレートダウンも交代せず!スグルを最高のタイミング出せる作戦に
【フレームアームズ・ガール】「ウィルバーナイン ベリルアーマーカスタム」プラモデル 10日予約開始
ワンパンマンの主人公「腕立て100回腹筋100回スクワット100回ランニング10km毎日やれ」

プレステ、プレステ2、プレステ3、プレステ4←覚えやすくてユーザーフレンドリーな有能

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 19:55:14.38 ID:KsnEgQsba
ファミコン、スーパーファミコン、64、ゲームキューブ、Wii、Switch←コロコロ変えんなよ覚えにくいだろ○○ファミコン路線貫け無能

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 19:56:13.30 ID:VZcmIELT0
そんなのも覚えられない頭でよく現代社会に生きてられるな 死にたくならない?��

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 19:57:41.62 ID:Gf+iodjT0
待って…psユーザーって知能低すぎない!?
暗記すらできない1歳かな?wwww

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 19:59:15.82 ID:2iOehNm90
悪いイメージを変えるために名前を変えてんだよ
売れたハードのあとはその名前引き継いでるだろ
わかれよそんぐらい

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 19:59:41.23 ID:BWQsr5Dy0
PS3からは世間から相手にされてないだろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:00:26.00 ID:n4RncTjY0
だからVITAはダメだったんですね。

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:00:45.42 ID:eGrgDmmU0
なんでPSP2じゃなくてVITAにしたんだろうな
わかりずらいしそもそもVITAって何?て人が大半だろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:02:53.91 ID:+nof1jExd
家電の名前なんて変わらんからな BRAVIAはBRAVIAのままだしゲーム機じゃないから

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:06:34.58 ID:SdfKSFiMp
>>17
ソニーの液晶テレビは
最初はベガって名前だったよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:03:11.64 ID:d9yFT+iq0

ハードならまだいいけどシリーズものなのにナンバリングじゃないタイトルのものはクソ過ぎるわな

映画とかならもう最悪だよ
ボーンシリーズとかどれが1かわからないからググらないといけないとか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:04:23.01 ID:n4RncTjY0
>>18
ゼルダの伝説「まじか」

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:03:12.34 ID:809TqkfG0
wiiが大ヒットしたからって調子に乗ってスーパーなwiiですなんて言って
wiiuなんてパッとしない名前つけるから爆死したんだ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:03:47.48 ID:BkoolYaC0
これはガチ
今の子供は64とかゲームキューブとか聞いてもさっぱりでしょ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:05:36.52 ID:VZcmIELT0
>>20
今の子供が64聞いてさっぱりで何か問題あるの?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:05:18.84 ID:SdfKSFiMp
PSXとPSP GOとPS VITAと
PS VITA TVのこと
忘れないで下さいね

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:06:02.87 ID:4fV3ofos0
ゼルダはシリーズごとに作風もシステムもガラリと変わるからナンバリングでなくてもええわ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:10:21.18 ID:38IC0guR0
実際psはハードの名前かなり優秀だよね
プレステって略せるし数字だから分かりやすい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:12:47.23 ID:a3fvj+zb0
>>29
逆に新しいのが出てきても認識されないけどね
iphoneとかXperiaとか何番が最新のものかなんて追いかけてる人にしかわからない

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:12:31.36 ID:0Y19aqKv0
360から1になったどっかのハードが一番分かりにくい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:14:03.19 ID:w+t9R1aXa
つまり初期PSの頃から認知している層がずーっと客なわけだ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:14:50.09 ID:F/bIznMh0
任天堂のゲーム機みたいに言えば大体通るよな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:16:56.95 ID:YGeWvi6l0
vitaちゃんを抹消するのはやめてさしあげろ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:20:08.95 ID:sELOTTmJa
プレステ4はプレステ2のゲームが出来るの?
プレステって何番まで出てるの?
一般の認識はこんなもんだろ?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:22:10.72 ID:tRWxeErOa
>>38
普通の日本人なら「プレステ4?あぁ!モンハンワールドが遊べる国民的ハードね!」「ニンテンドースイッチ…?マリオが遊べる?それってファミコンと何が違うの?」ってなるんだけどね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:23:08.11 ID:n4RncTjY0
>>41
無理すんな。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:25:34.69 ID:dRpMGDGad
>>41
普通の日本人は36年前のゲーム機と比べて考えないんじゃないかな…
お年を召された方ですか?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:21:28.16 ID:fdVwK5NUd
どれも糞ロードかつプレイヤー機能も中途半端でユーザーフレンドリーとは程遠いがなw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:21:28.18 ID:E0EpCizP0
それよりハードによってコントローラーの形激しく変えるのやめてほしいわ SONYもMSも改良するくらいでそこまでの変化ないやん

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:23:06.41 ID:+Qz4lXkY0
ハードがナンバリングしてどうすんのw
それこそ今PS何番目?と言われるレベル。

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:26:32.23 ID:PL42AEtp0
モンハン「ナンバリングつけると売れないっていうからナンバリング外したのに!」

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:27:47.44 ID:b4bW5Zrt0

PS2世代だったけどゲームから遠ざかってる友人に、
「プレステ4」の話題を振ったら、それなに?って言われたことはある。

まぁ、ゲーム機だよって説明したら
「あぁプレステかぁ。いつのまにか4まで出てるのかぁ」とは言ってたけど

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:37:32.44 ID:n4RncTjY0
「プレステ」とか「PS」は知っていても、それをどこが出してるかって致命的に知られてないよ。

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:42:26.01 ID:E0EpCizP0
>>50
それならある

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:49:25.99 ID:kOxsvqSq0
PS2世代って勝手に思ってただけでPS2の時点で遠ざかってたんだろ多分

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:58:18.40 ID:XH8pXIWVF
一般人にはPS4を買ってもPS1~3のソフト動かないってわからない

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 21:00:26.74 ID:gazqmW3vd
3まではまぁ許すが
互換性ないくせに4とか言っちゃうのがクソ

 

引用元

コメント

  1. こういう認識だから、アクションをコマンドRPGに変えても、シリーズをナンバリングで続けちゃったりするんだよね

  2. なんて頭の悪い話題なんだw
    実際、受け継ぎたいならナンバリング、転換したいなら新しい名前。それだけだろ。
    でも現実はナンバリングって何でもどんどん右肩下がりだからそろそろ変えたほうが良いと思う。
    というか、高性能路線はニッチ路線とほぼイコールだから、新規開拓や新しい流れを取り込むにはハードの方向性買えるしかないんだけどさ。ソニーは昔から開拓を一切してない、SP1でさえ既存の市場のシェアを奪うところから始まってるから、PSがナンバリングから脱するのは現実的じゃないと思うな。セカイはしらん。
    そうだXとかいいんじゃね?PSX。セカイだしPSWでもいいしな

    • PSXは既に使用済み

  3. 「プレステ」?
    「ピーエス」じゃなくて?
    CMでもピーエス連呼してるしソフトなんかの紹介時には「プレイステーション~」と丁寧に言ってるぞ?
    …意外とややこしいな

    • 公式はピーエスだけど、世間にはプレステの方が浸透してしまっていて
      SIE以外のソニーグループ内でも、ごく稀にプレステと記述しちゃってるケースがある

      • 基本的にソニーの方針としてユーザーに親しみがあって覚え易いプレステよりもあまり馴染みの無いピーエスが正式呼称なので通常公式では使わないんだよな

  4. ナンバリングは新規に避けられがち

  5. 41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/30(金) 20:22:10.72 ID:tRWxeErOa
    >>38
    普通の日本人なら「プレステ4?あぁ!モンハンワールドが遊べる国民的ハードね!

    PSとモンハン自体に一般人に対する知名度皆無やで?

  6. 「自分は低知能でーす」って言いたいのかい?

  7. ゲーム興味ないゴキくんにはいちいち何年かおきにハードの名前覚えるなんて苦痛なんだよ
    わかってあげて(ナンバリングハードにしろとは言ってない)

タイトルとURLをコピーしました