日本でもトップクラスの速度でインターネット接続ができると評判のNURO光だが、利用者に対する対応が酷すぎると大炎上している。
なんと料金として17000円以上もの金額を請求されたというのである。
・17000円以上という金額は高すぎる
NURO光といえば、光速でインターネット通信ができるだけでなく、工事費や月額料金が安くなるキャンペーンなどを頻繁に実施していることでも知られている。
多くの人たちがNURO光のサービスに満足していると思われていたが、さすがに月の支払いが17000円以上というのは高すぎる。
・「絶対にお勧めしない」と怒り心頭
NURO光から17000円以上を請求されたという人物は、自身のTwitterにて「まじでNURO光最悪や」「絶対にお勧めしない」と怒り心頭。
請求額の高さだけでなく、NURO光の対応も冷たかったようだ。いったいこの人物に何が起きたのか?
・NURO光を「1年間は月額980円」で申し込み
どうやら、2019年4月15日にNURO光を「1年間は月額980円」というサービス付きで申し込み。
屋内工事はすぐに終了したものの、なんらかの理由で野外工事が進まず、野外工事が終わったのは1年以上が経過してからだったという。
・キャンペーン価格の条件から除外
NURO光の言い分をふまえると、野外工事が終わるまで時間が経過しすぎたため、キャンペーン価格の条件から除外。
しかもプラン解約金も発生し、17000円以上の請求が発生したということだろうか。
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/09/02/high-billing-amount-news/
消費者センターに言ってやった方がいいんじゃないのか? もっと世の中に明るみになるべき事案だろこれは
>>1
申込みから1年放置したうえに
契約書を読まずに文句言ってるように見える
それとも正当な理由あるの?(´・ω・`)
クレームしてSNSに晒す神経もわからんし
それでメディアの取材うけてウッキウキやん
クレームしてSNSに晒すのなんて当たり前じゃね?
何の為にSNSだよw
NURO光、代理店がヤバすぎんだよ
ウチのマンションでどっか1部屋がNURO契約したら、
全部の部屋に 「NUROが導入されたので契約して下さい、マンションの管理会社とも話しついてます」 って通知して問題になった
管理会社は全室強制導入なんて当然了承してなくて、エントランスに「ダマされないでください!」って通知貼ってたよ
それは住民の読解力かお前の作文か、どちらかが残念なだけな気が…
>>13
マンションにNUROが導入されました、契約手続きを行いますので都合の良い日を教えてください、管理会社には話が通っています
っていう内容の “NURO代理店が作った回覧板” が突然回ってきたんだよね
任意契約って一切書いてないし、管理会社と何を話したかも記載が無い
嘘は書いてないけど、勘違いさせようとできるだけ情報を削った悪質な文章になってる
ストレス溜め込むタイプやな
>>16
とにかく速度は向上した
25/50GBクラスのDLも30分掛からない
OCN光の時は秒間10~15MBくらいだったが
今は50~60MBは普通に出るよ
OCNと比べたらどんな糞バイダでも天国に感じるぞ
>>70
うちの地域だとOCN光は遅いときでも200Mbps
空いてる時間帯は4~500M以上は出たなぁ
Nuroはどの時間帯でも600Mは軽く出るね
空いてる時間帯なら800Mは軽く超すし
↓
屋内工事だけ施工して3ヵ月放置される
↓
たまらず電話で問い合わせるも屋外工事がと言われる
↓
再三連絡するが進展なし
↓
1年後、屋外工事が済みようやく開通
↓
初回請求で17000円(割引なし)
↓
なんでやねん!
工事が遅れた時点でサッサとクレーム入れろ
回線が開通してからじゃないと請求も発生しないよ
回線開通して請求きたら割引適用されてない金額で請求されたんでしょ
1年間待たせた挙句に割引は無効ですから
やることがソニーやね
割引時の値段ではもう買えませんよ?みたいな感じ?
試しに聞くと独自に回線引く必要あるわ管理会社と交渉必須だわでアホかと思った
うちに来たのも誘導尋問的に契約させようとしてきたわ
開通に一年以上かかるってどんだけアホなの
1年間も放置されて契約不履行です
は?
コメント
ソニーの体質は昔からこんなもんでしょ
だってソニーだし
しかもTwitterでわらわら湧いてきてるのな
工事延期した挙句数ヶ月後になってからこの地域では工事できませんとか平気であるってほんまクソでしょ
うちはたまたま当たりだったのかなぁ
PS4買ったやつでも「俺は楽しめてるから!」っていうやつがいるでしょ
君はそのケース
安定で草生える
mutyunのコメは昔からこんなもんでしょww
ソニーに都合が悪いこと起こるとすぐ周りが悪い事にして誤魔化そうとするのって
ホントチー牛ムーブだよね
NTT(を名乗る代理店)といい回線の営業ってろくなところがないからな
擁護してる奴の結論ありき感がすごい
いっつあソニー
懐かしのYahoo! BB詐欺みたいなもんか?
まともな代理店と、詐欺まがいの代理店の違いって事なのかな
NuroのIPv4アドレスは海外から購入した物だから海外判定されるサイトが未だにあるんだよね
元記事見てきたけど…
スレ主(まとめ主)が選んでるからかも知れんが、Twitterで「こういうトラブルがあった」とつぶやいてるのに「え、うち速度出てて快適だよ?」というのが有るのがねぇ
まあソニーならやりそう
途中にあった勝手に回覧板回して契約取ろうとしてる話も
nuro以前にsonetの時代からずっと評判悪かったやん、もう10年以上前からずっと選んだらアカン候補や
工事遅延は当たり前、解約の連絡は繋がらない、サポートかけても外国人で話通じない、こんな話ゴロゴロしてるのによく契約できるなと思う
契約時に代理店を通す方が悪い
どうせ悪徳キャンペーンに釣られたんだろうけど