格ゲープロや業界人が一致団結「スト6をSwitchに出さないと格ゲーは終わる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
あれだけ任天堂を馬鹿にしてた業界が今更掌返しててワロタwww

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htMgBiana
Switchじゃ60で動かないでしょ
スマブラは謎技術で動いてるが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyVWxQG40
>>2
まず現状でトレモステージ推奨されるのやめようや

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdbRZiuOp
>>2
つまり任天堂は技術力が凄いと。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSxGUjFop
>>2
スト6は知らんが、大体の格ゲーは60で動いてるだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZp4Uxyy0
誰もそんなこと言ってない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
>>3
みんな言ってるわバーカ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZp4Uxyy0
>>5
みんなって誰ですか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
>>7
格ゲー業界で影響力もってる人みんな言ってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZp4Uxyy0
>>11
誰も言ってなかったわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
>>15
格ゲープロで一番フォロワー数多い人も
格ゲーYouTuberで一番登録者多い人も
格ゲー最大手サイトの管理人も言ってます
逆に誰だよ言ってないのって

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZp4Uxyy0
>>28
一番フォロワー多い人って誰のこと?
一番登録者多い人って誰のこと?
最王手のサイトってどこのこと?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
>>32
Justin Wong
Maximilian Dood
EventHubs
知らなかったらモグリです

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3BKpCVZ0
出したら格ゲー界盛り上がるとでも思ってるのかね、(おそらくマイナスからの)スタートラインがそこやぞ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv/wtTTya
言わんとする事は理解できるが
出しても売れるとは思えん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIMzTLf/0
だから任天堂も意地張ってないで新型スイッチ2出せよ
最新ゲームを7年以上前の性能に落とし込めないんだから
フレームレートガックガクになったら格ゲーとして通用しないだろ
スイッチでプレーするのは無理ゲーなんだってば
遊びたいなら過去ゲーリマスターとかにしとけよ産廃

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3jRGy4N0

>>9
意地じゃなくて時期が悪いだけ
待つほど性能上がるんだから大人しく待て

早く出し過ぎた結果のPS5見たら
出す時期を見極める必要性ぐらい分かるだろ

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFt4Q2gm0
>>158
Switchは早く出しすぎて成功したんですけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7Ka6+cR0
スト6いらんからアニメグラフィックの外伝格ゲーとかくれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5JCF3vh0
ポリ数なんて1/10にしてもほとんどの人は気にならないと思うぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIMzTLf/0
>>12
通信速度や物理演算もあるから気にする気にしないのレベルじゃないのよ
性能差でゲームの本質から違ってくる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zIAhkqCp
>>24
そもそもPS2で充分すぎるシステムなのが格ゲーなんだよね
性能はグラにしか使ってなく、プレイヤーはグラにこだわらない
わざわざ開発費上げて出せるプラットフォーム減らしておかしなことになってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrinXsWY0
タイマン格闘ってスタイル自体が受け入れられてないんだが
何持ってきても一緒

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Puo9Sf00
格ゲーはとっくの昔に終わってる
ストのキャラでジャンプアクションか横スクアクション作ったほうがいい
オマケモードで格ゲーモードがあってもいいけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie7Q65xCa
プロという名の素人はともかく業界人はお前ら何言ってるんだって感じ
格ゲースイッチに出さなかったくせに
そのせいで格ゲーは死んだんだけど
まあ本当に言ってたらだけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2XRMLlh0
方向性変えるなら新規IP立ち上げた方がいい気がする。ストリートファイターだと古参がうるさそう。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3BKpCVZ0
新しいストリートファイターには3D探索モードがあるとかどっかで見たがマジなん?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOWMpGe00
対戦格闘の諸問題から全て目を背けた結果が今のSFシリーズ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsWt62k+0
なんだそのトバル

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjIxnrPg0
「固定ステージの横カメラで人間2人が戦う」って題材が変わらんのにSwitchで動かないような設計をする時点で「面白いゲームを作る」能力を持ってない連中

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AwIFZg70
ゲーセン行けばわかるがオワコン
格ゲーはマジでオワコン
ガンダム動物園が希少種で生き残ってるくらい
Switchに出そうが無理なものは無理

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvURtu3w0
出しても無駄だぞ
格ゲー業界が排他的すぎた

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOWMpGe00
本質的に対戦格闘に綺麗なグラフィックとか演出要らんのよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie7Q65xCa
>>26
スーファミで既に完成されてるからな
だからグラフィックに力入れるしかないんだろうけど別に誰も望んでないのにね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/f9D4N0q0
格ゲーなんて今更基本無料でも遊ばないだろ

 

引用元

コメント

  1. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIMzTLf/0
    >>>>12
    >>通信速度や物理演算もあるから気にする気にしないのレベルじゃないのよ
    >>性能差でゲームの本質から違ってくる

    アホ過ぎて悲しくなる
    この手の平面格ゲーの判定は2Dだし3D格ゲーにしても単純な直方体で形成するから物理演算なんて使わない
    鉄拳4やVF3で物理演算の領域に少し踏み込んだら不確定要素が増え過ぎて大不評だったんだぞ、確定って言葉が大好きな連中だからなw
    そしてスマブラは判定を球体で形成するからスマブラのが演算負荷は重い
    あと通信速度はSwitchもPS5もXSXも変わらん
    PS5だけ無線規格が1つ新しいけど無線の時点で格ゲでは論外

    そんなものより格ゲ最大の障壁は入力と描画の遅延
    CSハード史上最低最悪のクソ遅延PS5を選ぶ時点で終わってるわ
    ソニーもそれをわかってるから大会はPS4でやるし、その他の大手大会もSteamがメインだ

  2. 無理に出せとは言わんけどさ
    そもそもなんですぐ競技に結びつけようとするんかね
    サッカーボール買ったらみんなプロサッカー目指さんと駄目なのかみたいなさ

    このコメントへの返信(1)
  3. やってる内容はスト3あたりからろくに進歩してないしグラで評価されるIPでもないのに要求スペックだけ上がってくの
    ほんとマイナス面の縮図って感じ

    このコメントへの返信(1)
  4. >「固定ステージの横カメラで人間2人が戦う」って題材が変わらんのにSwitchで動かないような設計をする時点で「面白いゲームを作る」能力を持ってない連中

    ホントこれ
    キャラだの背景だのゲームの面白さに直結しないところに無駄な金と労力をかけて
    一番ソフトが売れるハードに自ら出せなくする愚かさ

  5. 3DSに出しても状況変わらんかったし、switchに出しても状況変わらんやろ

  6. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIMzTLf/0
    >>だから任天堂も意地張ってないで新型スイッチ2出せよ

    発売して5年以上も経ってるのに年間アホみたいに売れてる商品の新製品を出さない意地とは?

  7. ps3で鉄拳買ったら、オンライン対戦が遅延やばくて地獄だったな
    対戦してると、どちらかがかならず地獄のような遅延を強いられて交代で遅延発生してた

    このコメントへの返信(1)
  8. 初心者狩りする相手がいなくなったから、Switchに新たな狩り場を求めてるようにしか見えない

    このコメントへの返信(3)
  9. 6はクソ中のクソ遅延だったがTAGじゃマシになったぞ
    まあPS3自体にハード固有の描画遅延があってクソだったがな

  10. 買収でEVOはPS5でやることが確定だろうし一番遅延するハードで慣れとかないと結果だせんだろ
    ポリコレゲーはSwitchで出しても意味ないよ

  11. まあ対戦ゲーは人口命だし最低限興味持ってもらえないと興行もできんだろうしな
    性能で動かせないなんて結局最適化不足の言い訳でしかないし

  12. そもそも格ゲーが昔流行ったのは、当時それがゲーマーにとって最先端のコミュニケーション手段だったから
    現在ではゲーセンが廃れて人は集まらず、オンラインは多種多様なゲームが氾濫してる
    ここで再び、旧態依然としたゲーム性しかない格ゲーが再び流行る見込みは、全くないと思う

  13. キャラのポリゴン数も実はたいして増えてない
    背景が細かくなってエフェクトを派手にしただけ
    多くのキャラを前作から使いまわしてるギルティだって前作はPS3で出てた
    ドラゴンボールファイターズとサムスピもキャラのモデリングはまったくおなじでSwitchに出てた
    モータルコンバットも普通にスイッチで出てる

    このコメントへの返信(1)
  14. 個人的にはマルチでもXBOXでしかやらないが、クロスプレイ有りにしてSwitchに出して欲しかった。なんならSwitch独占でもいい。人口がいるところに出さないとジャンルとして終わるからスト6には頑張って欲しかったんだが…PS独占じゃなくなっただけ進歩したのか?

  15. 出したところでどうにもならなそうにしか見えん

  16. スト2シリーズってプレイヤーたちが毎回復活したとか今回はすごいとか言ってて
    後からそうでもなかったわって言ってるような

  17. また乞食してんのかよ
    惨めなことだ

    このコメントへの返信(2)
  18. プレイヤー層の底辺の拡大を目指さないならジャンルごと死ぬ
    だから死んでもいいって戦略なんでしょ

  19. PCのパワーで無理やり動かしてるようなゲーム(宇宙ものとか)でない限り、switch程の機種で動かないようなゲームは何かおかしいことに気付くべき

    このコメントへの返信(1)
  20. ソースもないみたいだし乞食じゃなくて「欲しがってクレクレ」だな

  21. スイッチに出しさえすれば売れると思ってるのもまだ認識が甘いと思う

    このコメントへの返信(2)
  22. 誰もがって言うのは、だいたい数人。

  23. XSX持ってるし遊べる環境はあるけど
    ジャンル自体を復興させるつもりならSwitchでもスマホでも出すべきだと思うぞ
    業界への憂いも感じず、Switchで出ない優越感だけが生きがいの基地外にはわからんだろうけどな

  24. 格ゲーの大会とか見たけど、全然面白くない。
    ウロウロして小攻撃が当たればそこから連続技で耐力をゴッソリ持っていくだけ。

  25. だがSwitchに出さずして成功もあり得ない
    現状ギルティもストリートファイターも全て縮小再生産にしかなってない

  26. PSで頑張ったVFは完全に死んだな

  27. 今は新ハード出すのに最悪の時期だろ
    半導体不足してんだから上位のチップになるほど厳しいぞ

  28. 低性能ゴミに出すわけねーだろ
    xss、てめーもだ

    このコメントへの返信(2)
  29. 最悪売れないのは仕方ないとしてそもそも認識されないとそのゲームで食っていきたいプロやストリーマーが困るからな

  30. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNQ7aKE7a
    >>>>32
    >>Justin Wong
    >>Maximilian Dood
    >>EventHubs
    >>知らなかったらモグリです

    モグリで結構だけどさ…誰?知らないわ
    その界隈で有名(なの?)であったとしても
    彼らがCAPCOMに対して如何程の影響力があるのか…無いのでは?

    このコメントへの返信(1)
  31. トレモステージ対戦推奨されるような設計はマジでアホでしょ

    このコメントへの返信(1)
  32. 間違って返信になってたわ失敬

  33. いらないからそのまま終わってくれてエエで

  34. スト6はトレモステージ推奨にはならんよな?

    このコメントへの返信(1)
  35. どうでもいいけどスト6のキャラクターの魅力の無さは一体なんなん?
    使いたい、動かしたいと全く思わない。

    このコメントへの返信(2)
  36. 順序としては
    格ゲーがライト層に売れなくなった
    がまずあって、競技化はそれの対策って流れ
    色々言い繕ってるけど本質は『少ないプレイヤーから搾り取る』発想

    このコメントへの返信(1)
  37. まあ新規プレイヤーが圧倒的に増えると初心者狩りは目立たなくなるから気持ちはわからなくもない
    今は過疎地でそれやってるからな

  38. もともとゴールデンハーベスト的な世界観だったのが
    5辺りからハリウッドになってしまったんだよな

    このコメントへの返信(1)
  39. XSSへの憎悪増し増しっぷりが現状の危機感現してて素晴らしい
    低性能PS5のあのクソ遅延で格ゲーとかありえないもんな

  40. とにかくXSSが憎くて仕方ないんだなって気持ちだけは伝わったよ

  41. やっぱKOFっしょ

  42. 乗りに乗ってた頃の鬼滅の刃の格ゲーを出して爆死
    これが今の格ゲーのポテンシャルだよ

    このコメントへの返信(1)
  43. 格ゲーはこれぐらい知ってて当然って前提が多すぎて
    新規どころかしばらく離れてた人間が復帰するのも難しいわ

  44. ほとんどのゲームで初心者が勝つのは難しいのは当たり前なんだよな
    チュートリアルすらやらない人居るし

  45. EVOをソニーが押さえた以上、ソニーがそれ使って圧力かけて格ゲーの最新作をSwitchに出させないだろうは目に見えているから無理だろ
    それに業界人なんて誰もいってなくね

  46. ソースがどこにあるのか知らんが
    俺はswitch出したってどうにもならないくらい格ゲー自体終わってると思うぞ

  47. 結局格ゲーの問題って、技をどう覚えるか、が一般の人達にはハードルが高すぎると思うんだよね、わざわざ自分から調べに行って、とまでやる人はなかなかいないだろうし

    そうなるともっとチュートリアル的に技を使わせて、覚え込ませるようなモードが必要なんじゃないかね

  48. 今まで振り返ると4と5は熱帯グリッドオンリーやったな
    5なんて一番カクつく滝ステがデフォってのが一番のクソやった
    あの設定のまましてると初心者てのが丸わかりやったんよな
    しかも味気ないし流石に6では考慮してると思いたい

  49. 5から海外デザインになったからなその辺が合わない
    一般公募で採用されたコスのが一番売れてたしw

  50. ギルティストライブがSwitchに出てたら覇権格ゲーになってただろうな
    (もちろん格ゲーにスマブラは含んでいない場合)

  51. やってる人たちがそのスタンスで、そういうゲームジャンルなってるのが問題だと思うんだけどね
    勝てなきゃ面白く無いんでしょ?
    みんなでワイワイ集まって楽しむためのゲームが主流な今、
    それが出来ない上に勝ち馬に紛れ込めるような運要素もないんじゃ、
    ちょっと触ってもらったところで即ポイでしょうよ

  52. 初心者狩りを防ぐために仮にswitchにもマルチするならPC、PS、箱マルチとswitchはFIFAみたいに別バージョンで出して住分けしてほしいわ
    switchで初心者狩りしてたらPC、PSの修羅の国から逃げたダサいヤツってレッテル貼りできる環境なら新規も入ってきやすくなるんじゃない

  53. それは出すハードを間違えただけだろ?一般人にウケたコンテンツを一般人がいないハードにしか出さなかったんだから。これで9日に出るSwitch版が馬鹿売れしたらソニー内のSIEの立ち位置も完全に地に落ちるだろうな。出さなかったのはSIEの圧力だろうし

    このコメントへの返信(1)
  54. 残念ながらスレ主が挙げた3人足しても業界に対する影響力なんて10%も無いわ

    このコメントへの返信(1)
  55. 俺たちには愉快なパーティーゲームがあるじゃないか

  56. スマブラ「結構です」

  57. スト5なんてあの有名プレイヤーにですら「やっててつまらない」って言われるほどだし

    つうか高度なコンボだのなんだのは時代遅れなんだって
    スマブラが圧倒的な高評価かつ大多数に支持されてる時点で。

  58. DOA6も実は大差ないんだよなあれ・・

  59. 何度も言われてるけど格ゲーが廃れたのは自業自得 初心者狩りをいろいろこねくり回して正当化した結果だろ 素直に滅びを受け入れなさい

  60. ゴールデンハーベストがわかるのってけっこう限られるだろwww

  61. よくいわれるキチガイハイスペックが必要なゲームって実際かなり限られるんだけどなぁ
    ビシージとか。サイパンあたりはミドルでも余裕で動くんだわ・・

  62. 格ゲーのグラはスト3あたりで天井。
    あとはただただくどい

  63. 格ゲーって舞台に上がるまで時間がかかるイメージだし、新作モリモリのSwitchでそんな割ける時間ねーだろ、売れても積みゲーになる未来しか見えん

  64. 圧力じゃなく懇願だろ?SIEにもうそんな力は無い

  65. 格ゲーが入ってくると治安悪くなるからいらない。
    住み分けできてるんだからええやん。なんならswitchの抜きゲーもPSに引っ越してほしいくらいや。

  66. 今更種蒔きとか遅いわ
    もう諦めてPSと一緒に眠れよ

  67. マイナー弱小業界すぎて誰も知らんからみんなほーんって感じだわ

  68. 根本的にプレイヤーのやり込みを強要されるゲームなのに遊ぶ要素が対人戦だけって馬鹿にしてんのか
    まずは対人戦無しにしても面白いゲーム作ってみろよ。グラブル?ギルティ?あんなシングルスカスカでFPSやTPSやRPGで神ゲー味わった層が満足出来る訳ねーだろハゲ

タイトルとURLをコピーしました