1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の子供騙しゲー過大評価されすぎ
箱やSIEのクソ洋ゲー過大評価されすぎ
中でも一番許せないのは任天堂かな
任天堂のクソゲーって過大評価される上に任天堂ファン=任天堂社員はサードのタイトルを猛攻撃してくるし
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
任天堂の社員がサードを猛攻撃ってなに?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分の評価より他人の評価で好き嫌いを語るのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺Switch大好きだけど任天堂のゲーム持ってないぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ティアキンどころじゃないくらい超絶クソなのはゼノブレイド2ね
戦闘システムが全く理解できない上に任天堂もゼノブレイド2の戦闘システムのクソさを自覚してただろ
ダウンロードでゼノブレイド2買った後に任天堂からゼノブレイド2の戦闘システムの解説メールもらったけどあんな事ゼノブレイド2がはじめてだった
戦闘システムがクソだと自覚してるなら発売すんなよクソメーカー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
子供騙しとか言いながら
システムを理解できない低脳晒しw
自虐?自虐なの?w
>戦闘システムが全く理解できない上に任天堂もゼノブレイド2の戦闘システムのクソさを自覚してただろ
>ダウンロードでゼノブレイド2買った後に任天堂からゼノブレイド2の戦闘システムの解説メールもらったけどあんな事ゼノブレイド2がはじめてだった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEの洋ゲーもクソ!
アンチャほど超絶クソなクソゲーがファーストのタイトルってだけで叩かれることもなくあんなにシリーズ重ねていたことに衝撃を受けた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタスコアってものができてからファーストのクソゲーの過大評価ぶりがさらに加速した気がする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あともうちょっとでツシマsteamに来るのにスレすら立っとらんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
対馬もクソ
PSプラスで無料でできるから始めたけどトンデモな日本観が耐えられなくて序盤で止まってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも任天堂のゲームってアクションによりすぎてて万人受けするゲームじゃないんだよね
そこに任天堂が気づいてないみたいなのが滑稽
RPG要素あるなら育成していけばどんどん強くなっていってアクション苦手な人も最後まで行けるけど任天堂のゲームはそういう構造になってない
アクション苦手な人や女性は任天堂ゲー買ったはいいけど積んでるケース凄い多いと思う
オレがそうだから
水面下で任天堂ゲーに対するヘイトはどんどん蓄積していってるのに負け犬任天堂は気づいてないのが頭悪い
任天堂のゲームがアクションに寄りすぎてる件について、
宮本あたりって実際はかなり老害化してると思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂はファーストじゃなくなったら任天堂ゲーは全く売れなくなると断言する
大したもの作ってないもん
ファーストのゲームだから過大評価されやすい環境になってるし任天堂自体ステマしてるし
ゲーム総選挙だっけ?
あれでやたらとゼノブレイドってクソゲーの順位が高くて
ゼノブレイドのステマは任天堂自体が関わってるとわかって任天堂ってメーカー大嫌いになった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSVR2とPS5買ったときに勝手にホライゾンついてくるの嫌だった
ホライゾンなんて興味ないから封すら開けてないわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchのぶつ森、序盤しかやってない
面倒くさくなってるだけで改悪が酷い
龍が如く8のドンドコ島の方がはるかに面白かったぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂のゲームを玩具に貶める方向性に対する反発は特に海外で強い
Switch2は日本でもコケるけど海外ではもっとコケるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂って特にサード的なタイトル作ろうとすると失敗するな
ファイアーエンブレムとか是のプレイドとか
ファイアーエンブレムって覚醒以後のキャラデザがキモすぎ
内容的にも覚醒が酷すぎてあれ以来、FEシリーズは買ってない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残念ながら覚醒からシリーズ復活して和サードのJRPGより売れるようになったんだw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
是のプレイドとか
↓
ゼノプレイドとか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確実にコケる根拠がゴミで草Switchでの和サード比率なんかたいしたことないのにw
あと誤字しすぎで顔真っ赤なの見え見えだぞw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
一因って書いてあるのが読めないの?
円安による価格の上昇とかSwitch2がコケる要因は複数ある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現状のストリーマーのスト6に対する熱狂とか見てるとゲームって玩具を越えた存在なのは明らかじゃん
任天堂のゲームを玩具に貶める方向性はゲームに対する冒涜だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スト6とか買わねー動画勢に人気なだけで、任天堂ソフトの足元にも及ばない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのコケたWiiUですら任天堂ソフトは
和サードの比じゃない売上だったけどね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
WiiUで売れたのはスプラだけじゃん
スプラは海外では売れてないし
2000万本超えのMHWやエルデンリングあるサードの方がぜんぜん売れてる
やっぱり任天堂ゲーはハードがコケてしまえば全く怖くない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
マリオカート8は世界850万本売ってるよ
当時の和サードにそれだけ売れたタイトルあった?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
過大評価されてるのは任天堂だな
普段からゲームやらんような人の評価が多いから仕方のない事かもしれんけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WiiUの頃とは任天堂のブランド力が比べ物にならないくらい成長してるのがわからないのかな?アトラクションパークや映画等が大ヒットしてるのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この壊れたラジオ口を開けばSwitch2コケコケWiiUWiiUしか言わないけどどんだけ今の現実が辛いんだよw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
時期が全然違ってて草、そいつらが2000万売ってる頃に任天堂は同レベルを数本、3000万以上も出してるw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トップのカプコンフロムでも全マルチで10年に1個レベルでしかそのヒットは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
生み出せてないのに任天堂はSwitchに入ってから毎年レベルで生み出している
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchなんてもう任天堂タイトルですら売れてないじゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今季の任天堂ミリオンソフトは20くらいです
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもSwitchの失速が酷いからSwitch2を出さざるを得ない状況に陥ってるんであって
Switch2のコケと逆ざやで任天堂は地獄に落ちる一歩手前って所か
任天堂の株はSwitch2のコケと逆ざやで数分の1になるよ
引用元
コメント
ソニー特有の負けそうになったら全滅論
言われたことのオウム返しをフルコースだと・・・!?
また怪しい日本語のゴキブリか
糞蟲がなりふり構わなくなってんな
頼むから巣に籠っててくれよ
何よりリアルで事件を起こすんじゃねえぞ
過大評価とかそんなもんは気にしない
遊びたいと思わない興味ない物は買わないだけ
ゲームの好き嫌いは人それぞれあるだろうが自分が嫌いだからランキングや評価は捏造とか言い出したらなあ
せめてFF16の不自然なユーザースコア数みたいな根拠出してくれなきゃ
開く前から任天堂下げゼルダ下げと分かるこのスレタイ
ねえどうして自分で決めた設定を維持できないんだい?
一時的に評価されようとも期待外れが続くとファンも離れるというスクエニという良い反面教師居るじゃないか
もっと短期的な例だと妖怪ウォッチも該当するな
スレがゴキブリの巣になってて草
どんな顔してレスし続けてるんだろうな、この任天堂憎しの40~50代のおじさんは。
あの…FEは…ゼノブレは…どうぶつの森は…
最近そんなユーザー向けのピーチも出たんですけども…
そして任天堂のアクションゲームって基本はシンプルなんだけどな
チュートリアルもほぼなしで遊んでれば自然に上達する構造になってる
ユーザーがある程度重厚さを求めてるゼルダですら複雑になりすぎてないし
そんな自分から頭悪いアピールしなくても
マジでゲハって病気の人いるんだな
恐怖感じたわ
ここのコメント欄にも割と湧いてるから似たようなもんだぞ。
またゼノコンプ湧いてて草
他も女子供以下の理解力&プレイスキル晒して恥ずかしくないの?
Lv上げてムービィ見るゲームしかできないの?
過大評価されてるのってPSファーストだけじゃない?
箱のファーストはHALOもForzaも最新作ちゃんと微妙って評価されてるじゃん
信者が手放しで褒める環境が異常なんよ
触角隠す努力すらできないのか…
世間の評価は高くて自分にはしっくりこないものに対して、世間の過大評価だと思えるってのは、どんだけ自惚れてるんだ
評価っての多数決で決まるんだよ
>戦闘システムが全く理解できない上に
それゲームのせいか?
スレ主はもうゲームなんかやめたほうがええと思うわ
コンテンツに文句しか言えなくなった時点で本人にとっても周りにとっても害にしかならん
大丈夫だ
ああいう連中はゲームを遊んでない
そこでよりゲーム性を追及する方向、つまりゲームを娯楽として極める方向に行ったのが任天堂
逆に芸術家気分で双方的な娯楽としての面白さを捨てて完全受動的なムービーゲーへと舵を切ったSIEやスクエニ等
どちらが貶めてるんだろうね
格ゲーにしては売れてる程度を熱狂とか言っちゃう狭い世界じゃ商売にならんのよ
むしろそういう形でしか熱狂されてないって事こそ、逆説的にゲームとしてプレイされるのではなく一部のプレイヤーを闘技場で殺し合う剣闘士や動物園で檻の中の珍獣として眺めるショービズの方に完全に舵を切った何よりの証左やろ
別にそういう商売でええんならええやん
でもそれじゃ自己承認欲求が満たせなくて嫌だからいちいち噛みついて来るんやろ、ちゃんと大量のへたくそが日々新規入荷されて上級者様にボコられてありがたがってるカルト宗教としてもマネタイズ出来てることにしたいんやろ
任天堂はRPGが弱いって設定はどこから出てるんだろうね?
ほぼ専門メーカーみたいなスクエニよりは少ないけど、同じく専門に近いアトラスやファルコムと比べてタイトル数が少ないことは無いんだけど。
ゼノブレが2作+リメイク、FEが2作、ポケモンが3作+リメイク1作+ポケダンリメイク、スーマリリメイク、ペパマリリメイク、マリラビ2作、あと何かあったっけ?
個人的には一番リメイクして欲しかったMOTHERは昔のまんまだったのは残念だけど、それ以外に不満は無いなあ。
一定のペースで発売されるポケモンだけでお釣りが出るレベル
こう言うこと言うとポケモンはRPGからジョガイジョガイと繰り返す基地外が出てくるんだろうけど
wiiでゼノブレ出るまでは据置RPGは弱かったと思うぞ
スペマリでアクションに行っちゃったしFEも下火の時期だったし
Switchは携帯機と統合されてるから全然弱くないと思うが
読解力も適応力もなくてかわいそう
結局任天堂憎しの可哀想な脳味噌持ち