1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERz/IFAe0
毎日無料ガチャはさすがに真似できないか
最強法務部が特許ガチガチに固めてそう
最強法務部が特許ガチガチに固めてそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5ud3Y0d0
>>1
というかポケポケがやった事は
・ガチャをスタミナ制にする
・ガチャをトップ画面に設定
・ガチャだけでレベルアップ
・ガチャだけでミッション達成
・サブスクでガチャ回数アップ
という仕組み作っただけなんだよな
時間もかからないという所が大きい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYLhMUFx0
>>26
他のソシャゲやめるほど重いゲームにしないって発想はこのソシャゲレッドオーシャンでユーザーの時間を奪い合ってる中で中々考えたよな
他のソシャゲやめるほど重いゲームにしないって発想はこのソシャゲレッドオーシャンでユーザーの時間を奪い合ってる中で中々考えたよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm2YdXqq0
とりあえずカードヒーロー出せよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4SxbS3U0
>>2
FEのカードゲームてカードヒーローの子孫だったらしいな
FEのカードゲームてカードヒーローの子孫だったらしいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wat5D1zX0
毎日無料ガチャが特許…?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cug21dfY0
>>3
任天堂はありとあらゆるものに特許を取ってる
訴えるかどうかは気分次第
任天堂はありとあらゆるものに特許を取ってる
訴えるかどうかは気分次第
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuSjoTPk0
ポケモンってブランドあってのゲームなのにパクってどうにかなるかよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2oDjtCN0
>>4
とりあえずキャラクター持ってる企業は考えてそう
カドカワとかw
とりあえずキャラクター持ってる企業は考えてそう
カドカワとかw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cD3VAnjd
パルワみたいになりたけりゃお先にどうぞとしか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLPLNa420
無料十連そのものはむしろどこにでもあるやろ
確率が美味しいか渋いかの違いなだけで
確率が美味しいか渋いかの違いなだけで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6Me2ft0
30-0で頭おかしくなったか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttRtnFab0
最強法務部って言うけどそのポケカでユリゲラー本人が許すまで長年ユンゲラー出すの日和ってたよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
本人が嫌がってるのにわざわざ出すほどのカードでもなかったんだろ
本人が嫌がってるのにわざわざ出すほどのカードでもなかったんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pk1qMpTr0
遊戯王とかポケポケみたいにできないの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKs9eeJO0
結局ピカ様が本気出したらこうなるってことよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aLMv3bk0
パルパルってのを出せば、パルワールドみたいに本家より面白くなるだろうなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6tFPXI+d
そのうちスクエニが何となくパクって、すぐにサービス終了するから。
まあ、見てなって。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfHw0hRjd
カード対戦ゲーなんかポケポケ出る前から無数に存在してるのにパクるっていったい何をパクるのやら
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYTUFz3D0
こんなコイントスだらけなのに人気のあるカードゲーム他に知らんわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSBGn+g/0
コイントス等の運要素は課金勢と無課金勢の差を埋める
幅広くヒットさせるには運要素は多めの方が良い
マリカがヒットするのもそれが理由
もし既存のユーザーが運要素を嫌うなら集めてしまった層が良くなかった
ガチ勢が勝つのが当たり前って思想のユーザーを集めてしまったIPは幅広いヒットは難しい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iw3EE7vf0
>>20
スマブラなんかもキャラ参戦でなんとか保ってる風装ってるけど、アイテムなし終点流行りすぎて衰退待ったナシ状態になってきてるからなぁ
運要素排除なんて声は聞かない方がマシ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4ubf4oUd
バトルがメインなら叩かれとるよ
ポケポケはパック引くのがメイン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBgJJ1VXd
プレステにはホモホモがあるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bNax9kI0
元々のキャラ人気がないと意味ないからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zD9wio030
特にパクくる新規性ねーし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlTVFBKh0
他のソシャゲと違って無課金でも最強になれるのに なんで課金すんだ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4ubf4oUd
>>28
キラキラしたカードが欲しいからじゃね?
ガキみたいな理由だけどw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5kCeU50d
システムパクってもキャラが立ってないと流行るのは無理やろ
ポケモンだから成立してるんだと思うわ
対抗できるとしたらドラクエのモンスターでやるのぐらいの気がする
ポケモンだから成立してるんだと思うわ
対抗できるとしたらドラクエのモンスターでやるのぐらいの気がする
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSBGn+g/0
パルワはソニーと組んでパクるでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBAYoCLF0
むしろあらゆるDCGを研究して生み出したアプリだろポケカ
ある意味全DCGのパクリよ
ある意味全DCGのパクリよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtDDwTi+0
シャドバビヨンドがポケポケ超えるから見とけって
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4ubf4oUd
ユーザー数が100倍くらい違うだろw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2w9mWOC0
スマブラのカードゲームだせ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYWj7H5k0
マーベルで似たようなのNetEaseに作ってもらえよライバルズみたいに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ci3b0s4V0
軽いゲーム性でコレクション要素が主
ライトユーザーにはこれが受けるが元のIPが強くないと無理
ライトユーザーにはこれが受けるが元のIPが強くないと無理
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/5vAU580
堀井さんとスクエニがいま一生懸命パクる勉強してそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4ubf4oUd
>>46
シャドバパクったゲームをサ終させてるのに、またやるんか…w
シャドバパクったゲームをサ終させてるのに、またやるんか…w
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/5vAU580
発表会でウチが考えてたのにーって嫉妬して作ったのがポケモンGOならぬドラクエウォーク
ブレスオブワイルド見て嫉妬して作ったのがドラクエ11の堀井さんだからねw
ブレスオブワイルド見て嫉妬して作ったのがドラクエ11の堀井さんだからねw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpTlZTnL0
溝部「ポケポケのキャラに銃バンバン殺人FPSのゲーム性を加えました(ニチャア」
コメント
参加層を広げるにはプレイヤースキルで決まらない運要素は重要よね
ポケポケじゃらパクるべき所は「課金圧の低さ」になるのでガメついパルワでは実現不可能だよ
まぁ作った会社の野球チームの主力が勝手にマリカーの宣伝してた様な感じだったし任天堂といい関係でいいゲームが作れたんだろう。
バトロワ系が流行ったのもこれがあるからなぁ
下手でも運良ければ勝てるから下手には染みるんよな
見てなって←これ日本に負けた時専用の言葉になってないかこれ
というか負けは認めるんだな
そもそもゲームとして遊んでる人いるのか?
無限プチプチに近い何かだと思うぞ
むしろプレイヤー多すぎて、毎日のように環境コロコロ変わる魔境やぞ。
新パック実装からまだ2週間も経ってないのに何回tier1入れ替わるんだってレベル。
当初は一強だと思われていたセレビィEXが大会で実績を残せず、代わりに無双したのが育てば最強レベルな上にミュウEXでもカウンターが難しいギャラドスEXで、優勝したのはその進化前のコイキングをスナイプできるサワムラー擁する闘ってのは環境が回ってる感じがして面白いわ
そうした大会優勝クラスのデッキも子どもが無料パックで作ったコイントスデッキに負けることもあるという
スマホゲーによくあるカード強化機能がないので、課金すれば常勝無敗という訳にいかないのがヒットの理由やろな
そのうちパルワールドがパクるわw
25年以上の積み重ねがあるルールと1000種類を超えるポケモン数があるからカードゲームとしての面白さをある程度上乗せできて成功しているわけで、コピペ系含めても190種類もいないパルを使って1からルールを作らなきゃいけないパルワが真似できるわけがない
そもそもポケモンと比べてもパルに出来る事は少ないしどれでもほぼ一緒だしな
なんなら人間でもいいわけだし
あの会社がポケポケみたいな生活に密着した魅力的な絵を描けるイラストレーターを多数確保できるならパクれるかもね
国内インディーズからは敵視され、国内のかつてポケモンフォロワー作ったデザイナーにはあれと一緒にされるのは心外と言われ、デザイナー分野に限れば国内どころか海外でもアレはまずいだろ扱いされてて、アート面ではほとんど公共の敵みたいな扱い受けてる会社が、イラストレーターをたくさん確保できるならね
なに、指示を出せば1分で修正してくれる天才的デザイナーとやらがいるらしいから、大丈夫大丈夫
ポケポケはポケモンの圧倒的ブランド力とポケカ人気の影響でヒットしてるから
他社がパクって同じ様なソシャゲ出しても売れないだろ
デイリーガチャくらい普通の事だし正直カードゲームとしてはあまり良いシステムとは思わないな
デイリーで強カード1枚手に入れた所でデッキ揃うまでは使い道無いし眺めるだけだろ
先に必要なカード揃えてデッキ作っちゃったらその後のデイリーパックは無駄になるし
ダブついてもロクな使い道無いからな
デイリー全部貯められる石にしてくれた方が新弾来た時一気にデッキ作れるしありがたいよ
ログインして2パック開けるだけで毎日4時間分の石(砂時計)貰えるんだよなぁ……。
レア枠を「強いカード」じゃなく「他のカードのイラスト違い」にしてデッキ組むハードル下げて、以降の無料パックを欲しい高レア狙いに集中して引けるのは上手いと思う。
課金しまくって数日(1日じゃ仕様的にほぼ不可能)でレアまで揃えきる石油王は知らん。ポケポケ支えてくれてありがとうって感じ。
そもそもバトルが主じゃなくてカード集めてコレクションするのがメインのゲーム
毎日2パック引けるってことは概ね月60パックで、ログインとパック剥くだけのミッションで貰える砂時計は3日で1パック分だから月10パック分で合わせて70パックが無課金で剥ける
もし1000円のサブスク入ってれば日に1パック追加で全部合わせて月100パック開封できる
デイリーガチャ当たり前っていうけどDCGで月70パック剥かせてくれるのは他に見たことないぞ
勘違いしがちだけど、ポケモンってコンテンツは対戦という部分はおまけなんだよ。
元来収集要素がメインのコンテンツ。
子供の時に「キラキラ光ってるカード」ってのを一回でも触ったことがあれば、その「光ってるだけ」ってのがどれだけ良いことかよくわかる。
大人には昔の気分で、子供には収集要素で売れる。
長く続いたブランドと、子供向けにしっかり展開してきた実績があるから出来ること。
要するに頭だけ大人になれない哀れなおっさんから搾取する作品ってことだな
ガチャ以外することないのに課金してる頭おかしい奴が増えたってことだな
ID隠しセルフグッドダッサ