1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4iTUPCT01111
TAAのが画質フレームレート共に良い。
PSSRは負荷をかけるみたいだ。
dlssと同じ負荷ロスレス負荷で
ではなかった。
https://youtu.be/iYNv_tgt5d8?si=QuvfWib5k7cBH4ge
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lN2QzbcZ01111
>>1
AMDのFSRをソニーの技術()で魔改造した恩恵だな
AMDのFSRをソニーの技術()で魔改造した恩恵だな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTM3y+Wqd1111
DLSS使ったらフレームレート悪くなるとか聞いたことねぇな…
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzpxkSbz01111
>>2
DLSSもTAAより重いぞ
というかDLSS使う前にTAAやるからな
DLSSもTAAより重いぞ
というかDLSS使う前にTAAやるからな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UURlH39h01111
>>95
しないぞ というか似たようなもんやし要らんから切ってくれというのがDLSSや
nVに質問投げるとええで
しないぞ というか似たようなもんやし要らんから切ってくれというのがDLSSや
nVに質問投げるとええで
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAOHYuSV01111
>>98
AAで書き換えされるのは計算上のただのノイズだからな
AAで書き換えされるのは計算上のただのノイズだからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4iTUPCT01111
amd何周nvidiaに遅れれば気がすむんだ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G8fkNul01111
所詮AMDよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNvIUuDb01111
RDNA1に無理させるから…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+G6Bton01111
フレームレート上げる技術じゃないの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTM3y+Wqd1111
>>8
プロに付いてるのはAI使った超解像技術で、フレーム生成機能はない
DLSSでいう2まで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAL59Ot201111
>>10
超解像技術で負荷下がってるならフレームレート上がりそうだけどどうなんだろ?
超解像技術で負荷下がってるならフレームレート上がりそうだけどどうなんだろ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U51WWy8s01111
独自技術の話題はまぁ話半分で聞いとくわ
DLSSの方を信じるので
DLSSの方を信じるので
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2GMX/To01111
RDNA4は知らないがRDNA3まではNVIDIAと違ってAIコアが単独ではなくシェーダーと共用になっている
生成AIとかならそれでも問題ないけど描画とセットだと多少は厳しめかな
生成AIとかならそれでも問題ないけど描画とセットだと多少は厳しめかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Kewif9p01111
ほんとだとしたら頭が悪すぎて草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U51WWy8s01111
比較しようがない技術なんだろどうせ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNvIUuDb01111
どうしたんだpro!何のためのPSSRだ!これはいけませーん!!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qQOwJITr1111
RDNA1やし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzyphG9001111
ソニーがPSSR言いたかっただけ説
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5V1wEpi01111
ソニーに技術力があると思ってるのがそもそもおかしいだろ
今まで出してる商品や機能ボロカス評価なのに
最近もブラビア遅延が酷いで評価悪かっただろw
今まで出してる商品や機能ボロカス評価なのに
最近もブラビア遅延が酷いで評価悪かっただろw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJ1CyvV901111
やっぱりだめだったか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW2DUY0z01111
fps60もいかないのかよ
とんだ産廃だ…😰
とんだ産廃だ…😰
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qQOwJITr1111
AMD(笑)とソニー(笑)のタッグでエヌビディアに勝てるわけが無かったよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4iTUPCT01111
普通にGeforce5060tiでるまで待ったほうが良いぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4iTUPCT01111
pssr使っているタイトル何故が
内部解像度上げれないのか?
の答え合わせがでましたね。
これはいけませーん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyI+yBMdM1111
専用コア乗っけてるんじゃないのか
なんでそうなるの
なんでそうなるの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khrs7zoe01111
世界ナンバーワンnvidiaの最新技術に本気で追いつけると思ってたのか😰
もう知的障がい者だろ😱
もう知的障がい者だろ😱
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53a5aTim01111
常識的に考えて、これからやっとAI始めますなんてところが
何年も前からやってるところと並んでるわけないんよな
何年も前からやってるところと並んでるわけないんよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gx579jESH1111
結局は内部解像度考えたら4060並ってことね
草生える
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6ThAkt001111
>>32
内部解像度考えたら
1060がいいとこw
内部解像度考えたら
1060がいいとこw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khrs7zoe01111
Nvidiaはずーーっと前から車の自動運転とかで研究してきた結果が今だからな?
ゴミ企業ソニーが追いつけたら誰も苦労しないから😅
ゴミ企業ソニーが追いつけたら誰も苦労しないから😅
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS1UwTzC01111
>>33
ソニーは機械学習30年やってるんだぞ
AMDより歴史長いわ
ソニーは機械学習30年やってるんだぞ
AMDより歴史長いわ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Co0Y59xA01111
>>92
やってるだけで成果ありましたか…?
やってるだけで成果ありましたか…?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JEiqh3N01111
AIとか本当に搭載してんのか?コレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khrs7zoe01111
>>34
なんでたかがソニーがそんなモン作れると思ってんのよw
AMDすら追いつけてないのにw
なんでたかがソニーがそんなモン作れると思ってんのよw
AMDすら追いつけてないのにw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvwi7rG501111
すでに3.5まで来てるDLSSとPSSR1を比べてる時点で論外
PS6世代のPSSRのverではDLSSなんて軽く超えてるものになってるのが現実ね
PS6世代のPSSRのverではDLSSなんて軽く超えてるものになってるのが現実ね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hd1sbGDr01111
>>37
PS5PROはゴミということですね
PS5PROはゴミということですね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKw7sQfi01111
専用のハードウェア使わない仕組みだと描画性能奪うことになるからな
どのGPUでも使えるという汎用性はあるがそこがネックになるのがAMD
なので元のレンダリング解像度をさらに落としてGPUに余力を作らないといけない
どのGPUでも使えるという汎用性はあるがそこがネックになるのがAMD
なので元のレンダリング解像度をさらに落としてGPUに余力を作らないといけない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYM8lzeBM1111
PSSR使ってないのに酷いネガキャンやな
コメント
PSSRは独自技術を自称しているのだからAMDのせいにしちゃ駄目だろ
PSSRがそんなに優秀ならSONYはPS独占なんかにせずPCに展開してDLSSを超えて覇権取ってるよw
低負荷高速追求したら思ったより低負荷じゃない上に低品質になっただけの話
PS5でのフレームレート優先モードをPSSRで高解像度化って流れだから上がるっちゃ上がるよ
それが期待してたクオリティに達するかどうかは別として
そりゃ単純に適応しただけなら負荷上がるよ余計な処理してるんだから当たり前
解像度下げて負荷を軽くして、その代わりにFSR使って補完するって技術だからな
本当をいえば画面の場所によって解像度可変にして超解像度化したときに
潰れて欲しくないところは潰れない様に細かく描写、ある程度の絵でいいところは
手抜きで描写してFSR負荷分軽量化した上でやるべきなんだが、そこまで
やってるのは多分MSくらいだろ
単純に一律FSRだけならそりゃ負荷だけ増えて細かいところ潰れたりノイズ目立ったりしますわ
このゴミのどこに通常モデルから価格が4万も上がる要素があるんだろうな